dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みに数学を基礎から勉強して夏休み明けの実力テストを受けたんですが平均より10点くらい下でした。塾の夏期講習を受けて分からないところを説明してもらったりして毎日勉強したんですが平均に届いてませんでした。私には数学が向いてないんでしょうか。前のテストより10点くらい上がってるならまだ良かったんですが前のテストより1点上がっただけです。ものすごく悔しいです。数学はどうしたら上がるんですか。絶対に諦めたくないです。

A 回答 (4件)

自分で分析するのが難しかったら


塾に持っていって相談してください

学校の先生も相談はいくらしてもタダです

参考書は持ってますか?

教科書は、授業を前提としてるのでそれだけ読んでもわかりにいです

「どうしてそうなってるか」理解するには教科書では足りないし問題集も用途が違います

あまりわかってないところは参考書をよく読んで
類題やワークをやり込んでください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに塾の先生に相談するの忘れてました。参考書あります!ありがとうございます!ワークやり込みます!

お礼日時:2022/09/03 09:20

勉強で理解はできているので、問題集を使って定着が出来れば、もっと点数が上がりますよ。


実力テストより中間や期末テストの方が範囲が明確なのでさらに得点が取りやすいはずです。

中学生ならワークを徹底してやってください。
高校なら自分のレベルにあった問題集をやりこんでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!なるほど!ありがとうございます!ワークやりまくります!

お礼日時:2022/09/02 22:36

とりあえず、一点差なんかは誤差ですから。

難易度も少しずつ変わるし

そんなことより、どこが違ってたかを確認しましょう

基礎問題に間違いがあるのか
それは理解の問題なのかケアレスミスか

応用問題もどの分野ができていて、できてないのか

そのへんを確認してみましょう

平均点についてはもし中3とかなら
周りも夏休みは猛勉強してます
基礎ができていた子は更に上のレベルを。
なので周りも伸びます

とりあえず今はどこができてないかを調べてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに落ち込む前に確認するのが大事ですよね。調べます。ありがとうございます!

お礼日時:2022/09/02 22:34

数学って、1問当たりの点数が大きいので、比較的当たり外れが出やすい教科です。


今回はあまり成果はでなかったかもしれませんんが、次回は上振れするかもしれません。
やる気があるのなら、一度だけで諦めるのはもったいないです。
一度理解すれば、安定して点数が取れるようになりますので、あきらめずに勉強してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。テストが返ってきてから正直もう無理なんじゃないかって何度も思って落ち込んでたんですが諦めず中間テストで絶対挽回します。ありがとうございます!

お礼日時:2022/09/02 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!