プロが教えるわが家の防犯対策術!

相手は2個下の後輩です。今年私は受験生で、あと半年もすれば卒業してしまいます。

質問としては恋をしているのか、母性本能が働いているのかわかりません。

人懐っこくて誰にでも優しい子で、人気者なのでいつも女の子と話してます。
そんな後輩の姿を見て、嫉妬というか、悲しくなります。
「私も話したいのになぁ」って笑
でも急に先輩が話しかけてくるのは迷惑ですよね。
前2人で帰ったときも、友達に見られるのを嫌がってましたし。
(人懐っこいので一緒に帰ってくれただけです)

部活を引退してからあまり会えなくなってしまって、うちの学校は他の学年のフロアに行くのが禁止なので会いに行けません。というか迷惑だと思うので行きません。
部活のときに会いに行きたいのですが、顧問が厳しくて引退したんだから来るなという感じです。

彼の親が厳しくてLINEは交換する人を制限されてるようで(基準はよくわかりませんが)
私は追加したのですが、あっちは追加してくれず、もちろん返事も来ませんでした。
でも一回だけ、親に隠れてこっそり「LINEはできないけど、勉強アプリのDMならできるよー」って返事してくれたんです。返事は遅いですが、たまに話しています。

部活の遠征のときの電車で、つかまるところがなかったときにリュックをつかませてくれたり
外がめっちゃ暗かったときに冗談交じりで「俺が守る!笑」って言ってきたり
私が彼に「かわいいね」って言いまくってたら「かわいいね」って言い返してきたり
「まつ毛長いね」って言ったら顔じーっと見つめて「先輩も長いじゃん」って言ってきたり
とにかくキュンキュンさせてきます。

もう恋なんか母性本能なのか全然わかりません。
どう思いますか、、、?

A 回答 (1件)

現実的な話になってしまうけど、今はあなたも高1の後輩も高校生同士だから、キュンキュン来てますけど、今後付き合ったとして、来年あなたが大学生?になったら、後輩はまだ高2でとなった場合、あなたはきっと彼の存在を隠すか、高校生は若過ぎると感じて、気持ちが冷めてしまう可能性の方が高いと思います。



周りの友達は彼氏が大学生や社会人で、自由に旅行行ったり楽しんでる中、あなたは彼がまだ高校生で早くにも家に返さないといけない、旅行などもっての外となり、彼も受験となれば会えずと、すれ違いになるのが目に見えてるので、高校生の先輩後輩の恋愛は、先輩の進学により別れてしまうパターンがほとんどです。

と考えたらあなたはこれから受験本腰になり、恋愛どころではないので、母性本能と捉えていた方が良いんじゃないかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A