dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近彼女に振られました。一旦友達として仲良くしようということで友達に戻りました。
彼女とは同じ学校で同じクラスです。
気まずいと言う理由から、あまり彼女から話しかけたりLINEをしたりすることはありません。
ただ、僕自身は仲良く話したいと思っています。しかし、たまに少し話したりLINEをすると付き合っていた時のことを思い出したり、付き合っていた時とは変わった彼女のささいな言動に辛く感じます。
一緒に話したい気持ちの反面、話すと辛くなり、忘れられなくなる気持ちもあり困っています。どのようにすればいいですか?また、同じクラスの彼女のことを忘れ、上手く友達として付き合っていくためにはどうしたらよいでしょうか。

A 回答 (4件)

心中お察し申し上げます。



あなたは振られた側でもありますから
未練が残るのは仕方の無い事なのですが
今からが大事でもありますので
ご参考になればと思い回答しました。

まず、彼女が距離を置いている理由は
当然ながら恋人では無くなったとか
愛情が少し薄れたという理由もありますが
あなたの
>たまに少し話したりLINEをすると付き合っていた時のことを思い出したり、
>付き合っていた時とは変わった彼女のささいな言動に辛く感じます。
こういう事も、一旦払拭してもらいたいからだと思います

何故なら、彼女は割り切って友達として接しているつもりでも
あなたの上記の様な感情が蓄積してしまうと
抑えきれなくなって、再度アタック(告白)される可能性があり
その場合、再度振らないといけなくなります。
(復縁できる可能性も0%ではありませんが、それでも今で無いです。)

恋愛は、振られる方も辛いのですが、振ったりお断りする方も
それなりの辛さはあるのです。
彼女もこういう事の経験は多くないと思いますが
意識の中にあるとは思いますから
そういう事を含めて、距離を置いているのです。

ですので今は、何故振られたのかの原因の追求と再発防止
そして、自分磨きを行い、レベルアップしたあなたを
彼女に感じてもらえそうになるまでは
安易に近づかず、あなたの方も一定の距離を置く様にしてください。

分かりやすく言えば、振られた状態から何も変わらない状態で
彼女にアピールしても、前と何ら変わりませんから
結果も同じという事です。

それで、自分磨きは色々な方法があるのですが
その一環として、彼女に固執せず他の女子や男子とも積極的に
交流する事で、社交性や会話術、表現力なども磨かれ
言葉の勉強などにもなりますから
彼女への優先順位を他の女子友達と同じぐらいに位置づけてみてください。

また
>あまり彼女から話しかけたりLINEをしたりすることはありません。
あまり・・・という事は、全くLINEや話しかけが
無いという訳でもありませんから
そういう時は恋愛感情を抜いた、クラスメイトとしての
普通の会話を心がけてみてください。

それと
>忘れられなくなる気持ちもあり困っています。
この件ですが、忘れる必要など一つもありません!

振られはしたものの、交際してくれたとても有り難い女子ですし
楽しい事も沢山あったと思います。
そして何よりも、貴重な人生経験や勉強する機会を共有できた
大切な人でもありますから
感謝の気持ちを忘れずに、今後のあなたのレベルアップに
繋げて欲しいと思います。

あなたの自己啓発や心境整理などが進んだ場合は
分かる人には分かりますから、彼女がそういう事に気づけば
気兼ねなく接してくれると思いますし
むしろそうやって彼女や他の女子からも
積極的に話しかけてもらえる様な
魅力的に映る男子になってもらいたいと思いますから
今から気持ちを入れ替えて、頑張ってみてください☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ご回答ありがとうございます。
自分の心の為にも、今後のためにも1度距離を置き対処したいと思います。

お礼日時:2022/09/07 20:04

私も別れた彼とは同じクラスで、私が彼を振ってるので、私は友達として関われたので、普通に接してしまった事で彼を傷付けていたんだと、卒業してから気付きました。



振られた人には未練もあり、関わりを持てば持つだけ、相手の言動に振り回されてしまうので、気持ちの整理が付くまでは、あなたから関わる行為は控えても良いと思います。
彼女から話して来たら普通に話して、あなたからは関わりに行かない、これで良いと思います。

いっときは疎遠になっても、あなたが元カノを友達として見れる様になれば、その時は友達として関係は成り立つので大丈夫です。

私は振った元彼数人とは、別れた直後は無視をされたり、距離を置いた彼もいましたけど、別れて6年、5年などなど、年数は経過してますが、今では元彼には彼女もいて、今でもたまに連絡が来たりする仲です。
ここまでくれは元彼達も私には未練がないので、友達として上手く行ってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ご回答ありがとうございます。
今はとても苦しい段階ですが、今後に向けて頑張ります。

お礼日時:2022/09/07 20:06

自分は仲良くしたいが相手がそうではないという事を認め受け入れると、



上手く付き合える。

自分の仲良くしたい好きだという気持ちを押し付けてばかりだと、上手く付き合えない。

一緒に話したい気持ちの反面、話すと辛くなるなら、諦めて距離を置く。

自分が傲慢で我儘だという認識を持つ。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

回答ありがとうございます。
自分の気持ちを整理するためには距離をとった方が良さそうですね。

お礼日時:2022/09/06 11:09

これは、別れたんですから。


仲良くしないほうがいいですよ。
距離を取るべきでしょうね。
別れて友達としていられるというのは
それなりに心の整理ができている二人ができるものです。
あなたは混乱しているのですから、距離をとるべきです。
また、基本的には別れた。
別れたのですから、友達に戻って仲良くなるというのは
別の問題なんですよ。
また友達として仲良くなりたいのであれば、
あなたがちゃんと気持ちの整理がついてからということです。
段階を踏んでないからそういうことになるじゃないでしょうかね。
まずはしっかりと忘れることに専念することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ご回答ありがとうございます。
自分を見失い、段階を踏まずに仲良くしようとしていることに気付きました。

お礼日時:2022/09/06 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!