
【国際線の預け荷物について】
スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は合計2ℓ以内であれば何個でも大丈夫ですか?一枚ずつ入ったフェイスパックは数に制限はありますか?
また、機内持ち込みは規定内のジップロックなどに入れて出す必要があると思いますがスーツケースに入れた液体類は確認してされることはありませんよね??
いろいろ調べているのですが、海外は初めてなもので分からないことばかりです…どうか教えてください!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
先のご質問「飛行機に乗る際、液体はジップロックに入れるようにかいてあったのですが、 こちらの袋は大丈夫でしょうか」の回答に書かせていただいた航空会社の手荷物に関する説明ページ以下の記載内容や国土交通省のWebサイトに掲載されている持ち込みが禁止されている物や量や数に制限がある物の一覧資料の内容はチェックされましたか?
されていりのであれば「スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は合計2ℓ以内であれば何個でも大丈夫ですか?一枚ずつ入ったフェイスパックは数に制限はありますか?」という疑問は解決しているかと思いますが。。。
ちなみに預け入れ荷物を預ける際に入れたはいけない物の例を図示した物を示され「こういった物は入っていませんね?」と確認されます。また預けた先では積み込み場所へ運ばれる前にX線での検査を受けます。検査で「これは怪しい」という物があると空港内に呼び出しのアナウンスが掛かったりします。そこは基本的に国内線の預け入れ荷物と同じです。
海外・・・特にアメリカなどではそんな悠長なことはせず鍵を壊して中を確認ということになります。
TSAロックだと検査する側がマスターキーを持っているのでそれを使って開錠して検査と言われていますが、実際には壊されることも多いです。
ですから行先がアメリカでチェックに衣類など以外の物、X線検査で大きな影が出そうな物(例えばそれなりの大きさの金属製の物)などを入れている場合は鍵を掛けずに預けることも考えられるとよいです。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
国際線の受託手荷物としての液体にはその種類によって取り扱いが違います。
あなたの場合は、化粧品としてなので、
1.1つの容器が0.5kgもしくは0.5L以下
2.1人あたり2kg、もしくは2L
がルールです。シートパックは液体扱いではないので、他の手荷物と同じく重量制限のみです。
>スーツケースに入れた液体類は確認してされることはありませんよね??
いいえ、国によって中身の確認が必要と判断された場合には、鍵を壊し目視で確認することが認められています。もしあなたの目的地がハワイを含むアメリカでしたら、100%開けられることを前提に荷造りをした方がいいです。私はアメリカ出張で毎回必ずワインを買ってきますが、X線で液体だとわかるからか、ほぼ毎回保安検査でスーツケースを開けた旨を知らせる紙が入っています。
No.5
- 回答日時:
預け荷物=空港カウンターで搭乗券と引き換えに飛行機の荷室に持って行ってもらう荷物、ですね。
化粧品などの場合、次の規定の「どちらか」が適用されます。
①1つの容器が0.5kgもしくは0.5L以下
②1人あたり2kg、もしくは2L
①の状態なら、2kgを超えても問題ありません。これ何を想定しているかというと「漏れたときに、他の荷物に影響をお呼びしたり、飛行機の機体に影響を及ぼさないこと」です。
だから2Lの容器は「全部洩れても何とかなる量」だし、一つの容器が0.5L以下なら「全部の容器から漏れることはない」ので大量に詰め込んでも大丈夫です。
>また、機内持ち込みは規定内のジップロックなどに入れて出す必要があると思いますがスーツケースに入れた液体類は確認してされることはありませんよね??
確認される、とおもっておいたほうがいいです。X線で検査して液体が入っていると大体開けて検査します。これはテロ対策で「液体の爆発物がある」からです。
また、日本はともかく外国ではスーツケースの扱いがとても乱暴なので、パッケージが敗れて液体が漏れても大丈夫なようにジップロックのようなものに入れておくほうがよいです。
No.3
- 回答日時:
>2ℓ以内であれば何個でも大丈夫ですか?
数も制限あったと思いますけど。。。
>機内持ち込みは規定内のジップロックなどに入れて出す必要がある
そうでもありません。
重量オーバーとか、X線検査で?と思われる感じにならなければ、
何もされないこと多々あります。
>スーツケースに入れた液体類は確認してされることはありませんよね?
そんなことはありません。
別に何も悪いことも、隠したりもしてなくても、
これは絶対大丈夫だなんてことはありません。
その時のチェックする人?にもよりますし。
厳しい?人なら、何もなくても、いちいち細かいところまで
チェックすることもありますし、
犯罪が頻発してる時期や、空港だったりすると、
抜き打ち検査?みたいなものをやる場合などもあります。
何がどうなるかは、行って見ないとわからないので、
見られて、チェックされてアウトになるようなものは、
事前にクリアしておいたほうがいいということしか言えません。
No.2
- 回答日時:
国際線は日本の国内線よりはるかに厳しいです。
詳細は下のサイトを参照してください。
↓
https://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/
スーツケースに入れて航空会社に預ける物には特に制限は無いです。但し中で瓶が壊れて漏れたりしないようにしてください。
No.1
- 回答日時:
預け荷物に爪切りなどの小型金属品がある場合、液体品と同じ透明ビニール袋に入れ、外から確実に見えるようにすると安心です。
エタノール〈アルコール〉系の化粧品は、気圧の変化で「吹き出す」ことがありますから、容器の口は確実に締める事。心配ならセロテープでガッチリ止める。家庭用エアコンの冷媒と同じ現象が起きます。私は吹き出しの体験を持ってますので、体験談から老婆心を申し上げました。
シャンプーなんか現地で買うのが外国旅行の愉しみなんですが...。
初めての人には厳しいかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- その他(パソコン・周辺機器) こんにちは。質問させてください。 パソコンの外付けHDDですが、電源はコンセントからとってUSBでパ 4 2022/12/05 11:46
- その他(暮らし・生活・行事) ヤマト運輸サービスセンターの対応に納得がいかないので相談させてください。 かなり長い文章なりますが、 12 2022/12/08 19:51
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- バス・高速バス・夜行バス 道南バスでの手荷物についてです。 ホームページを見て、車内持ち込みの大きさはわかりましたが、例えばス 3 2023/07/07 23:49
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
日焼け止めの110グラムってミリ...
-
飛行機客室へのペット持込について
-
蒸したさつまいもを海外に行く...
-
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
パリからローマまでeasyjetを使...
-
お米命!国際線 機内持ち込み ...
-
国際線飛行機ヨーロッパに味噌...
-
キャリーケースに液体もの入れ...
-
国際線の飛行機に乗るのですが...
-
機内にコンビニで買った軽い食...
-
JAL国際便 荷物持ち込みについ...
-
エステーの"気配り女子のトイレ...
-
機内液体物について
-
国内線です! グミを2つ持って...
-
Lccでマックやコンビニ弁当を持...
-
国際線へのマイボトル(空のペッ...
-
ストローパッキングって飛行機o...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
蒸したさつまいもを海外に行く...
-
来週からオーストラリアに行き...
-
お米命!国際線 機内持ち込み ...
-
国際線の飛行機に乗るのですが...
-
こんばんは!! このケープって...
-
1リットルのジュースの紙パック...
-
【国際線の預け荷物について】 ...
-
国内線です! グミを2つ持って...
-
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
なぜ?飛行機はライター1個だけ...
-
日焼け止めの110グラムってミリ...
-
教えてください!国際線の機内...
-
飛行機 ヘアアイロン
-
バルーン用 小型LEDライト 豆電...
-
国際線 アメニティ 液体機内持...
-
飛行機で客室乗務員との写真を...
-
国内線の飛行機で預け荷物に350...
-
JAL国際便 荷物持ち込みについ...
おすすめ情報