
川沿いでジョギングや散歩をする際、
時々小学生だけで遊んでいるのを見かけます。
私は土手の上、彼らは下の
一歩入ればすぐ水のところでうろうろしています。
川の規模は、金八先生より少し狭いくらいです。
釣り人もいますし、他のランナーもいます。
必ず注意して見ていますが、毎回ヒヤヒヤしています。
もし子供の一人が川に落ちて溺れたら、どうしたらよいでしょうか?
ちなみに私は泳げません。
大声で近くに知らせる、119に電話くらいまではわかりますが・・・。
近くの民家で縄か浮くものを借りるとかですかね?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まずは周囲の大人に協力を仰ぐことですね。
多数で力を合わせた方が救助の成功率が上がります。他の子供には①場所指定して警察に連絡(例えは近くの民家やコンビニとかの人がいて駆け込める施設を指示)
②近くにいる人を集めてもらう
等、上手く指示を出して的確に行動させます。その際、溺れてる子の名前は聞いておくといいかもですね。
あなたが泳げないなら泳げる人が川に入る必要がありますが、川の流れが強かったり深いと二次災害になるので無理は禁物です。一番駄目なのは力尽きる事なので無理に泳がずに空気を吸い込んで沈みにくくして流されても良いから力を温存することです。
川は真っ直ぐじゃないので場合によっては岸に寄る事もありますから無理しないことです。
そしてこれが一番大事ですが、溺れている子を見失わない事です。救助出来ないならとにかく陸伝いに追いかける必要があります。
溺れている子はパニックになっている場合もあって助けに行った人にしがみついて溺れさせる事もありますから再三の注意が必要になるんです。
スマホで通話が出来るなら警察に連絡して逐一位置情報と状態を伝えると救助が楽になるかとは思います。
まあそこまでの自体にはそうそうならないとは思いますが。
No.3
- 回答日時:
できるなら、着てるものすぐ脱いで、ダーイブ!
>ちなみに私は泳げません。
そんなこと考えてる余裕あるなら、、、、、
本気で心配なんかしてない。
結局、「他人の」命ってことだよ。
別に命をかけて、助けろなんて言わないけど、
瞬時の判断しなきゃいけないとき、
ホントに目の前の命を助けなきゃって思ったときは、
泳げるとか泳げないなんて気にならない、頭にないこと。
体が勝手に飛び込んだりするもんだよ。
そういう意味で、そういう状況になったときでも、
「考える」余裕があるってこと。
そういう目で見てるってことだよ。
だから、自分ができること、だけやればいい。
通報するとか、大声出すとか、そのぐらい?のことだよね。
最悪の結果になっても、あなた自身はできることを
やった、、、って思えればそれでいいと思う。
こうなるってことがわかっていても、自分には力がない、知恵がない、
技術?などもないから、どうにもできないことは
たくさんある。
自然災害が身の回りに起きたときなんか、そうだよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 再婚 再婚相手の連れ子の死亡について。 川で溺れると証拠が残らないですよね? 車の事故とは違い、川の事故は 2 2022/10/08 22:18
- その他(アウトドア) 子供用ライフジャケットなら千円で売ってる。千円で子供の生命が救えるなら安い物ですよね? 4 2023/07/23 12:28
- 再婚 連れ子はなんで、ムカつくんですか? 一緒に生活してると、やはり血が入ってないと言う他人感覚が出ますよ 6 2023/06/02 23:07
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- 大雨・洪水 水難事故が理解できない。 毎年多くの人が亡くなると思うのですが、なぜこんなにも多いのでしょうか? 私 43 2023/07/27 09:17
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- 大雨・洪水 ため池や川遊び水難事故防止対策 3 2022/06/20 14:27
- その他(社会・学校・職場) 親が近所の子供に嫌われたら、子供も嫌われたりするんでしょうか。。。 近所のよく知らない小学生の男子が 1 2022/07/11 18:37
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
道の駅で車中泊を計画していま...
-
初めての双眼鏡の購入で悩んで...
-
宇都宮〜鹿沼あたりで手持ち花...
-
アウトドア 真夏昼にテントを貼...
-
ノコギリの種類で質問です 小屋...
-
梨の葉の害虫について教えてく...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
タケノコの見つけ方を、教えて...
-
イマドキの潮干狩りは昔と比べ...
-
コストフライ(kosten freiの略 ...
-
キノコ狩りよりアワビ狩りですか?
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
一輪車
-
鉈のメーカー名が知りたい
-
ツーリング!東北か四国か九州...
-
趣味がなくてすごく困っていま...
-
この海は水深何メートルくらい...
-
熊狩用の散弾銃の名前はなんで...
-
鳥取砂丘
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西で土筆がたくさん取れる場所
-
奈良県で無料で川釣りしたいけ...
-
雄踏にあるスッポンを売れる場...
-
ウナギ釣りをしたいのですが 結...
-
千葉県の南房総でナマズがよく...
-
おはようございます。 土曜日の...
-
野グソ経験のある方にお聞きし...
-
鳳凰池について
-
岐阜県で鰻が釣れる場所ないで...
-
猟師さんからお譲りいただいた...
-
渋谷川の痕跡
-
この魚の名前わかる方いませんか
-
徳島県の吉野川市でフナがつれ...
-
北海道の川を遡上して来た鮭を...
-
虹鱒の飼育について教えてくだ...
-
もし山や森の中でトイレをする...
-
モクズガニ
-
洞窟ってなぜ壊れないのですか?
-
奈良県での川遊びのできるとこ...
-
たなごって
おすすめ情報