
火災保険に加入すべく現在4大大手(東京海上、三井住友、損保ジャパン、あいおいニッセイ同和)を比較検討しているのですが、
東京海上と損保ジャパンは、
修理に不随して発生する残存物取片付け費用、仮修理費用、原因調査費用等々が厚く補償されているのに対し(これらを含めた損害保険金の額が、保険金額の2倍まで補償)
三井住友とあいおいニッセイ同和は、
残存物取片付け費用こそ修理費に含まれているものの、その他上記のような費用は含まれておらず、
災害緊急費用特約(あいおいは自動セット)をつけることでかろうじて保険金額の10%が補償されるということのようです。
この点で随分補償に差があるように思うのですが、当方マンション住まいなので、これらの費用がそこまで高額になることもないかと考えると、保険料の安いところを選んでもいいかとも思うのですが、こういった費用は実際のところ意外にかかるものなのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃれば教えていただけると有難いです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは結果次第ですので、何ともいえません。
通常はマンションの躯体部分までやられる事はないと
思いますが、絶対に起こらないとは断言できません。
なお、そんな事よりも、貴方(区分所有者)がつけるのは、
躯体部分(共用部分)ではなく、内装部分のみですので、
仮に貴方の部屋が全焼しても、「残存物取片付け費用」が
ついていれば、それで良いのでは?
その他の部分は管理組合がつけていますので・・
注意すべきは、マンションの建物を付けるのは、入居者はマンション
購入額(=保険価額)の40%ぐらいですよ。
残る60%は管理組合の方でつけますからね。
建物の購入費が、2500万円なら、貴方は1000万円ぐらいで
付ける事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
協定って?(自動車保険)
-
事故修理における整備工場と保...
-
会社から借りている自転車の修理費
-
家を修理するのに補助や減税な...
-
分損事故で修理しない場合の修...
-
自家修理の場合の消費税の控除...
-
車両保険の修理費協定後に工場...
-
全損と分損 新価特約について
-
自動車修理工場所有の社有車に...
-
事故の賠償金について 先日、私...
-
交通事故の修理でアジャスター...
-
修理費の協定について教えてく...
-
iPhoneの画面が割れたのですが...
-
保険会社が支払う保険金の消費税
-
風の強かった日を調べる方法は...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
レッドブックに載っていない車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
楽器を壊されたとき 大学生です...
-
交通事故の修理でアジャスター...
-
自家修理の場合の消費税の控除...
-
修理工場を変えることはできますか
-
郵便局員の配達で車が傷つきま...
-
「全損証明書」の書式
-
保険会社が支払う保険金の消費税
-
自動車修理工場所有の社有車に...
-
10:0の事故。車の修理費に疑問...
-
後日、大東建託のアパートに引...
-
賠償請求について
-
業務委託の就業中に機材を破損...
-
ドアパンチの請求が来ない お世...
-
修理費の協定について教えてく...
-
iPhoneの画面が割れたのですが...
-
事故の賠償金について 先日、私...
-
風の強かった日を調べる方法は...
おすすめ情報