
自動車修理工場所有の社有車に追突し100:0の事故をおこしました。
対物保険を使い保険会社窓口で修理代の賠償をすることになったのですが、社有車の自社修理の場合、保険金は消費税カットで支払われるとのこと。修理工場は外注の板金屋に出していて、外注からの請求書には消費税がかかっているので消費税カットは納得できないとのこと。
私からも保険会社に言ってくれないかと修理工場の担当者に言われています。
保険金は外注工場ではなく修理工場に支払うことになっているそうです。
国税庁のHPを見たのですが、払わなくてもいいような感じするのですが、修理工場の担当者になんと説明すればよいのかわかりません。どなたかわかりやすく修理工場の人に説明するよい方法を教えてください。
それとも保険で消費税は払ってもらえるのでしょうか、おしえてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自社修理の場合、保険会社より受け取るお金は「保険金」です。
消費税の対象にはなりません。通常、保険扱いで修理したときは、本来であればお客様に支払われた保険金の中から修理代を受け取るのを代理で受け取っているだけです。ですから、単純に「修理代」です。
外注費の消費税をA 保険金の消費税をB 修理代の消費税をC と考えます
消費税を納めるときは、受け取った(預かった)消費税から支払った消費税を引いて収めます。
修理代と一緒に預かった消費税から外注費で支払った消費税の差額を収めるのです。
通常はC-Aの消費税を納めます。
それでは、B-Aはというと、マイナスになります。
消費税の還付を受けられるのです。
修理工場の担当者の方に「経理担当の会計士さんに消費税の納付についてお尋ねください」と言えばよいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
他回答者の言う通りです。
ご質問者が巻き込まれる必要のないことです。
「私ではよくわからないので、保険会社に言って下さい」というだけでいいです。
そもそも、その修理工場が無知なだけです。
自社修理で保険会社と協定したのであれば、消費税は発生しないのは当然です。
外注に出した場合は、外注費用として消費税分上乗せして保険会社に請求するんです。
それを消費税で計上するから、保険会社から支払いできませんと言われるのは当然です。
回答ありがとうございます。保険会社に一任して、私が間に入らないようにします。ところでなぜ消費税は発生しないのでしょうか?今ではそちらのほうが気になっています。保険会社に尋ねても自社修理の場合は消費税は発生しません、払ったことが無いとのことでした。
No.2
- 回答日時:
そのような賠償交渉は貴方加入保険屋の仕事 素人のあなたが対応すべきことではありません。
直接その修理工場から話しがあっても、加入保険屋にすべて任せてますので、保険屋担当者に直接話して下さい。そちらの意向は担当者に伝えておきます、ということでこれ以上あなたが賠償交渉に巻き込まれるようなことは避けることです。
今後 修理先から連絡があっても直接保険屋に話しをしてください、こちらではわかりません。として取り合わないことですね。
あなたが代弁 弁解がましいことを回答する必要はまったくありません。
あなた加入保険屋に連絡があったことを伝えて直接話しをするよう要望しておくことです。
回答ありがとうございます。保険会社にも報告はしました、保険会社の担当者も相手から連絡があったら保険会社に任せているのでお答えできませんと答えてくださいと言っていました。修理工場は近所の人なので全く知らない人という訳ではないので、穏便に解決したいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 事故 物損事故 修理代 7 2023/05/25 12:04
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車事故での個人賠償責任保険 1 2023/01/27 20:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車修理の保険申請について 3 2022/09/21 06:40
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故で保険を使って車を修理する際に整備会社から保険を使って修理を進めるが、一応修理費用の見積もりはこ 4 2023/03/16 15:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- 損害保険 自動車事故の過失割合についての簡易裁判 3 2023/07/30 23:53
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
交通事故、修理に出さずに修理...
-
「全損証明書」の書式
-
風の強かった日を調べる方法は...
-
当て逃げされた場合の保険
-
修理費の協定について教えてく...
-
車両保険を請求して使わなかっ...
-
事故の修理費用が100万を越えます
-
車の保険 アジャスター
-
自動車保険の適用範囲
-
自動車取得税
-
自家修理の場合の消費税の控除...
-
広告主側に非があってポイント...
-
業務委託の就業中に機材を破損...
-
自損事故で保険を使い修理しま...
-
事故後の修理について
-
自動車修理工場で火災、燃えた車は
-
言葉知らずですみません。 費用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
協定って?(自動車保険)
-
事故修理における整備工場と保...
-
修理工場を変えることはできますか
-
10:0の事故。車の修理費に疑問...
-
ドアパンチの請求が来ない お世...
-
楽器を壊されたとき 大学生です...
-
交通事故の修理でアジャスター...
-
賠償請求について
-
風の強かった日を調べる方法は...
-
業務委託の就業中に機材を破損...
-
事故:見積りをもらった所で修...
-
郵便局員の配達で車が傷つきま...
-
アジャスターの査定と修理工場...
-
会社から借りている自転車の修理費
-
バイク修理で“見積作成費用”っ...
-
後日、大東建託のアパートに引...
-
車のサイドミラーが壊された(...
-
修理費の協定について教えてく...
-
「全損証明書」の書式
おすすめ情報