
降雪地域に住んでいます。
この時期、道路に大穴が空いていることがあります。
特にマンホールの部分ですと
深さ20cm位の穴も珍しくなく
走行中うっかりするとタイヤを落としてしまいます。
仮に、(公共の道路の中央に存在した)この大穴に
前輪(片輪)を落として、オイルパンにダメージを受け
オイルパンが割れたとします。
その車両は、自動車任意保険の車両保険を
掛けていたとします。
この車両保険で上記のオイルパンの損傷を
修理することは可能なのでしょうか。
このような事故?は各保険会社は
適用を拒否するものでしょうか。
*上記の事故?・事案?は、あくまで想像の話しです。
*仮にそうなった時にどんなふうになるのかなと思って
*質問をしてみました。
回答どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>仮に、(公共の道路の中央に存在した)この大穴に
>前輪(片輪)を落として、
その道路を管理している行政の責任になります。
国道なら「国」、県道なら「県」、市区町村道なら「市区町村」が修理代を払って
賠償してくれます。
凸凹の範疇ならば「常識的な状態」と言えますが、
走行に重大な支障を与える状況があった場合、
「パイロンを立てる、迂回させる」などの事故回避義務がありますから。
車両保険で修理をすることも可能ですが、
保険会社は、契約者に修理代を支払った後
行政に「代位請求」するかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
会社から借りている自転車の修理費
-
家を修理するのに補助や減税な...
-
自動車修理工場所有の社有車に...
-
分損事故で修理しない場合の修...
-
事故の賠償金について 先日、私...
-
交通事故の修理でアジャスター...
-
郵便局員の配達で車が傷つきま...
-
自家修理の場合の消費税の控除...
-
iPhoneの画面が割れたのですが...
-
保険会社が支払う保険金の消費税
-
自動車 車両保険 請求するが、...
-
修理費の協定について教えてく...
-
風の強かった日を調べる方法は...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
弁金について
-
レッドブックに載っていない車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
楽器を壊されたとき 大学生です...
-
交通事故の修理でアジャスター...
-
自家修理の場合の消費税の控除...
-
修理工場を変えることはできますか
-
郵便局員の配達で車が傷つきま...
-
「全損証明書」の書式
-
保険会社が支払う保険金の消費税
-
自動車修理工場所有の社有車に...
-
10:0の事故。車の修理費に疑問...
-
後日、大東建託のアパートに引...
-
賠償請求について
-
業務委託の就業中に機材を破損...
-
ドアパンチの請求が来ない お世...
-
修理費の協定について教えてく...
-
iPhoneの画面が割れたのですが...
-
事故の賠償金について 先日、私...
-
風の強かった日を調べる方法は...
おすすめ情報