dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は障害者なんですけど人生の途中から。僕は今通ってる事業所に8年通ってるんですけど
歌で将来やっていきたいんですが、それを相談したら「自分でやってください」って言われました
歌だけは上位の方だと自分でも思ってる。どうすればいいですか?
誰か僕の歌を審査してくれないかな?しかし 僕は足と骨盤骨折を経験していて、すぐ疲れてくるんですね。どうしましょ?

A 回答 (4件)

先の回答者さんの仰るYoutube やikTok。

ツイッターでも良いかもしれません。
最近、ツイッターでフォローしたのがこの方
https://twitter.com/hoshinonozomimi/status/15703 …

前向きに生きてる方は、障がい者だからとか、どうしましょうなどと言ってないで、何かを始めてますよ。
質問者さんも行動を起こしましょう。
    • good
    • 0

それを相談したら「自分でやってください」って言われました


@実力があるなら他人に相談なんか無用、今すぐとっととできるハズ

歌だけは上位の方だと自分でも思ってる。どうすればいいですか?
@まず自分で思っている事と客観的評価はまるっきり別

例えほんとに上手くても音楽の場合は嗜好の問題があるので
それを気に入らないと言う人は多い、人気が出るとは多くの人の嗜好にマッチし受け入れられたという事、それとどうすればいい?
って自己プロデュースの力がモノを言う、私なんかは歌じゃないけど
今自分でやっている、そのノウハウを持っているかどうか?

ただ結果は直ぐに出る訳ではない、5年、10年って普通に掛かる
短期間でフィーバーってのも実は●●がある場合が殆ど


すぐ疲れてくるんですね。どうしましょ?
@夢見て日々過ごすのが一番、
夢を現実にするにはまず夢から覚めて現実を見る事が必要。

その段階で挫折するのがオチ、だいたい体力勝負の世界だから
すぐ疲れるとかじゃとても食ってはイケナイ

誰か僕の歌を審査してくれないかな?
@どんどんYOUTUBEにアップしていけば?
    • good
    • 0

https://contents-abema.com/japans-got-talent/
先週から応募開始したばかりです。
頑張ってください。
    • good
    • 0

Youtube でも TikTok でも投稿してみたら良いよ。

本当に才能があるなら、誰かの目に止まる。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!