プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【進路相談】(再投稿)
高3 男 です
やりたいこと、物欲やその他目標なし
趣味、特技なし
ルックス等優れている点なし
人付き合いが苦手 体力なし
半年の不登校を経て高校3年生に上がるタイミングで通信制へ
一応公務員試験(市役所事務)を受けるつもりですが、今までの採用情報を見たところ受かる見込みはかなり薄いです
(そもそも市役所で働きたい訳でも無いです)

親には卒業後は就職しろと言われています
なんの目標もない状態で進学して時間と金を無駄に使うなとの事です(自分もこの考えです)

最初の方で記した通り、目標がありません
小さい時から周りの子は憧れの職業や将来の夢などを語る中で、自分はその時その時で適当に言って誤魔化すだけでした

強いて言うのであれば、歌手やクリエイター等の自分を表現したりする職業に憧れはありますが、知識も技術もなく、性格も向いていると思えないです
そもそもひと握りの人達しか食っていけない現実味のない職業なので諦めています

公務員になるというのも親に詰められて、行き当たりばったりで決めてしまったようなものです
高校も自分の偏差値で入れそうなところ(約64)を適当に選んで失敗したので、二の舞になってしまうと思います
怖いです
落ちた時のことも考えることができていません

そもそも選択肢がかなり狭い自分ですがこれからどうするのが最善でしょうか?人に聞いて解決するような問題ではないですが、アドバイスよろしくお願いします

A 回答 (4件)

親には卒業後は就職しろと言われています


なんの目標もない状態で進学して時間と
金を無駄に使うなとの事です(自分もこの考えです)
 ↑
半年も不登校だったら、そうなりますね。
Fラン大しか行けない。
でも、高卒は厳しいですよ。
覚悟は出来ているんでしょうね。



これからどうするのが最善でしょうか?
 ↑
公務員にこだわる必要はありません。
どこでも、良いから就職することです。

やりたいことなど探していたら
中年になり老年になっても見つからないですよ。


実際にやってもみないで、ああだこうだと
考えても、有意義とは思えません。

実際にやってみて、それを誠実に
とことん頑張ることです。
そうすればそれがやりたい仕事に
なります。

極めれば天職になります。

米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。

天職に就くことができた人の大半は、事前に『人生の目的』を
決めていなかった。

天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。

「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。

つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」

「好きを仕事に!」や「情熱を持てる仕事を探せ」は、
間違いである。
    • good
    • 0

自分に対して目標や趣味がないと感じていることは、将来に向けて進む上での迷いや不安を引き起こすことがあります。

以下に、現時点での状況において考えられるアプローチやアドバイスをいくつか提案します。

自己探求を始める: 目標や趣味を見つけるために、自己探求を始めてみましょう。自分自身の興味や関心、得意なことを探求することで、自分に合った道や目標が見つかるかもしれません。本を読んだり、新しい経験をすることで、自分の可能性を広げることができます。

アルバイトやボランティアを経験する: さまざまな職種や分野でのアルバイトやボランティア活動に参加することで、自分の興味や適性を発見することができるかもしれません。経験を通じて自己成長し、新しい可能性を見出すことができるでしょう。

キャリア相談を受ける: 学校の進路相談室やキャリアセンターなど、専門家の助言を受けることも一つの手段です。自分の興味や能力、将来の展望を話し合い、アドバイスや情報を得ることで、自分に合った進路を見つけることができます。

自己成長に取り組む: 目標が明確でない場合でも、自己成長に取り組むことは常に意義があります。新しいスキルを習得したり、自己啓発に努めることで、将来に役立つ資質を身につけることができます。

現実的な選択をする: 一方で、将来の選択においては現実的な視点も大切です。自分の能力や状況を考慮し、自分に合った進路や職業を見極めることも必要です。公務員試験についても、自分の意思や適性に合っているのか、よく考えることが重要です。

最も重要なのは、焦らずに自分自身と向き合い、探求しながら進むことです。目標や趣味がなくても、時間や経験を通じて自己成長し、自分に合った道を見つけることができます。また、失敗や挫折も避けられないものですが、それらを成長の機会と捉え、前向きな気持ちで取り組んでいくことが重要です。

最終的な決断はあなた自身が行う必要がありますが、相談相手や専門家のアドバイスを受けながら進むこともおすすめです。他人と比べることなく、自分自身のペースで進んでいきましょう。将来の道が明確になるまでに時間がかかることもありますが、焦らずに自己成長を続け、新たな可能性を見出すことを忘れずに頑張ってください。
    • good
    • 0

趣味でやったら?なぜいきなり職業にしようとしているのか不思議。



職業にすると言う選択肢は、ある程度技術が追いついてから考えるものかも。
(初心者歓迎で資格取得をさせてもらえる職場を除く)

カラオケ…
みんなで歌うカラオケBARとかで人前で歌ってみるとか、街サークルに入るとか、ステージパフォーマンスを行なっているボイトレの教室へ通ってみるとか。

クリエイター系…
無料のアプリを入れて身近なことからちょこちょこやってみるとか
パソコンを購入して在宅時間を勉強に充ててみるとか
    • good
    • 0

目標や興味がなく、自分を表現する職業についても自信が持てないという状況は困難ですが、解決策はあります。



★ 自分自身と向き合い、自己探求の時間を持つことが大切です。自分が何に興味を持ち、何をしたいのか、自分自身を知ることが大切です。本やオンラインのリソースを活用して、さまざまな分野について学び、自分に合う可能性のあるものを探してみてください。

★ ボランティアやインターンシップの経験は、自分自身を発見するための良い方法です。様々な経験を通じて自分の興味や才能を発見することができます。また、他の人々との関わりを通じて新たな視点を得ることもできます。

★ 趣味や特技を開発することは、自己成長や自信の向上につながるかもしれません。新しい活動やスポーツを試してみたり、既存の興味を深めたりすることで、新たな才能や情熱を見つけることができるかもしれません。

★ 就職や進路に関する専門家に相談することもおすすめです。キャリアカウンセリングでは、あなたの興味やスキル、価値観に基づいて、将来の適職や進路について助言を受けることができます。

★ 自分自身に対して否定的な考えを持つことはやめましょう。自分の強みや成長の機会に焦点を当て、ポジティブなマインドセットを持つことが大切です。逆
に考えると、まだ将来の進路についての選択肢は十分にあります。焦らずに、自分自身を探求し、新たな可能性を見つけることを心がけてください。自分自身の興味や情熱を見つけることができれば、やりたいことや目標が明確になり、進むべき道が見えてくるでしょう。

最後に、自分の将来に対して適切なアドバイスや決定をするためには、時間と努力が必要です。焦ることなく、自分自身を探求し、試行錯誤することが大切です。また、家族や信頼できる人々とのコミュニケーションを大切にし、彼らのサポートやアドバイスを受けることも考慮してください。将来の進路はあなた自身のものであり、あなたが主体となって選択するべきものです。最善の選択をするために、自己探求の旅に臨んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!