

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ふくさ焼き・・と言いたいが 今までで一番となると アホらしかったのは羊羹・・
あるホテルに入社した翌日に婚礼があり その婚礼の お子様ランチ50人前に羊羹を作ると言って 餡を練ってた日に入社・・
馬鹿らしくなって 入社後1時間で辞めた事があります・・
30数年前・・
その当時でも子供が羊羹なんて欲しい物でも無い筈だしね・・
わざわざ数時間掛けて 餡から作る程のものか‥?・・・と思って 辞めました・・
袱紗焼きも検索しました。具材多い割にメインにはならない感じがシンドイですね。羊羹は羊羹屋に任せた方が効率良いですね。子供に作るならジュースをゼラチンで固めたゼリー作った方が簡単で子供も喜ぶでしょうに、何故に羊羹?小豆炊くにも一晩水に漬けるとか…その仕事は辞めて正解ですね。勉強になります。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
作ったことも食べたこともありませが、キビヤック。
作るのが面倒なのは冷やし中華。具材をすべて細く刻むのが嫌。
時間や手間がかかる料理はいろいろありますが、私はきれいに細かく切るのが不得意で面倒です。
検索した時出て来たキビヤックのぬいぐるみが可愛かったです。腐った海鳥とアザラシってエゲツないですね。現地の人には貴重なタンパク源でしょうが…よく詰める気になりましたね。凄い。後、冷やし中華は包丁苦手な人には大変ですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山形市で虎屋の羊羹売ってますか?
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
カステラに付いている紙みたい...
-
熟さないメロン
-
かき氷について
-
蟻の集ったドーナツ
-
かき氷
-
甘いメロンの見分け方を教えて...
-
マクワウリの食べごろを教えて...
-
熟していないマスクメロンを、...
-
ドーナツに砂糖がうまくまぶせ...
-
【マンゴー】マンゴーにはマン...
-
新潟の銘菓《豆天(まめてん)...
-
ヨナナスでかき氷出来るかな? ...
-
桃缶と生の桃・・・・香りも味...
-
不味いたまごドーナツのアレン...
-
かなり昔に販売されていたフル...
-
ミスドのホームカットが無い・・
-
ミスドのドーナツの持ち歩き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報