
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
少数ながら、いますよ。
同族経営では、珍しいとは言えません。
私も経営者ですが、たちまち何人かは思い浮かびます。
ただ、経営者仲間からも、バカにされたりしますね。
また、本人だけではなく、それを許す、経営者である親父さんまでも。
内心で「誰の息子や思っとんねん」は良いし、そう言う意識を持つ方が良い場合もあります。
でも、それを他人に知られる言動で表現するのは、正しくない場合がほとんどなので、バカにされます。
内心など、黙ってりゃ判らないんだから。
パフォーマンスは、内心など無関係に、むしろ謙虚に振舞ったり、善人ヅラしてる方が賢明だし、トラブルなども少なく無難です。
それが出来ないとか、気付かないバカが、威張ったり傲慢だったりする訳です。
まあ、ある意味、表裏の無いシンプルな人格とも言えますけど、誰の目にも「底が浅い」などと思われますね。
一方、そう言うバカ息子がいる企業って、極端な場合が多いです。
バカ息子を放置する親もバカですから、少なくとも二代はバカ社長が続くわけです。
従い、会社が傾く可能性も高く、社会から消え去る場合もあります。
その反面、バカ社長が続いても平気なくらい、会社自体が優れていたり、安定している場合もあります。
だから少数派なんです。
バカ社長が二代続けば、普通は経営危機を迎えますし。
それでも全く平気などと言う会社は、そんなに多くありませんから。
No.6
- 回答日時:
大きい会社で子供が小さいときから経営者であれば、子供は帝王学を習いますのでそんなバカな大人に育ちません。
逆にそんなバカにそだったら親は恥ずかしくて同じ会社に働かせません。
No.3
- 回答日時:
大会社は分かりませんが、小さな会社だとあります。
家族経営に毛が生えた程度の規模の会社。大企業のようにコンプライアンスだのなんだのというのがしっかりしてないので、社長の身勝手が通用しやすく、そうすると、猫かわいがりされている息子も幅を利かせるようになります。
もちろん、小さな会社が全部そうだと言っているわけではなく、中にはそういう会社もあります、という意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子育てをやり直せますか? 11 2023/07/18 12:46
- カップル・彼氏・彼女 社長の息子ってだけで、女性からしたらポイント高いのですか? 私の知人に20人くらいの規模の会社の経営 3 2023/01/08 00:05
- 転職 どんなに条件が良くても家族経営の会社はやめておいた方がいいでしょうか。 転職活動をしている者です。 5 2023/05/21 00:39
- その他(家族・家庭) 家庭内暴力。親子関係修復の方法。 5 2023/02/08 20:05
- その他(家族・家庭) 実の息子より,娘の旦那の出来が良いと,そっちに家を継がせたくなることもありますか? 8 2023/08/12 16:38
- 出産 出産祝いについて 3 2023/01/05 10:02
- 中学校 息子の通う中学校の先生、生徒を傷つける言葉を普通に使います。はじめて 委員会委員長をすることになって 2 2022/10/12 17:35
- 子育て 東大落ちて生きる価値ない能無!社会の恥だ。と追い出した息子が不登校の子たちのためのフリースクールを経 11 2023/05/21 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) こんにちは、初めまして。 匿名希望と申します。 10代 社会人です。 今月から男友達が実家出て一人暮 3 2023/04/25 12:45
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
「社長は帰りました。」で正し...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
社長の身内で不幸があったとき...
-
初出勤に社長に怒られる
-
何日か前にスーパーの値下げを...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
事務→現場 事務に戻りたいとの...
-
会社,学校関係への香典返し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報