重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家庭用のトイレットペーパーの芯はほとんどが4cmありますが空間の無駄ですね。芯は5mmで充分でしょ。一方会社のものは5mm程度の芯であり、長い紙が巻いています。この方が紙もロールに長く巻けて合理的です。なんで一般家庭用は芯が太いのですか?製造のしやすさですか?

A 回答 (13件中11~13件)

序に、折りたたんだ状態のトイレットペーパーも売ってましたね。


使いやすかったですよ。ティッシュペーパーを厚くしたと思って下さい。
    • good
    • 0

家庭用トイレのトイレットペーパー取り出し口がそうなってますから、それに合わせると当然形状も偏ってきます。


>芯は5mmで充分でしょ。
それで十分機能するはずなんですが問題は「芯なし用も購入する羽目になる」
家庭用のトイレットペーパーの芯はほとんどが4cm

>なんで一般家庭用は芯が太いのですか?
5mm用の取り出し口に買い変えたい家庭が少ないから
    • good
    • 0

一般家庭用にも芯なしトイレットペーパーはありますよ。

使ってました。
製造の際、芯なしだとパイプから抜けにくいし作りにくい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おそらく製造上の問題ですね。工場でつくりやすいからの理由だけでしょうね。

お礼日時:2022/09/16 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!