
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
一般的な ペーパーホルダーに合わせているからです。
芯の小さなものもありますが 使い終わりがぐちゃぐちゃしていて伸ばさなければなりませんしそれ用のホルダーに変えて使わないといけません
この手の品は競合がないので安売りはしません。
一回に手にする長さ10センチを基準に巻かれていると思います
たいていの人は長さを見て買っています
ダブルで
12ロール398円 1ロール25mとか 12ロール298円1ロール30m幅108とか
No.10
- 回答日時:
芯あり式のホルダーが広く普及しているから。
会社のがそんなに使い勝手が良いなら、あなたのお宅でもそうすれば良いだけのこと。
ホルダーから交換しなければならないでしょ?
多くの世帯がその手間、コストを考え、ペーパーメーカーもそれに応じているからなだけですよ?

No.9
- 回答日時:
普通にコアレスも一般用に店舗で売られてます
ただ、コアレス流行ったのはだいぶ前ですね
コアレスに実家で変えてたときもありましたが
最近のトイレットペーパーホルダーはワンタッチ式が好まれ
芯を刺すタイプは少ないです
ユーザーも芯周りのスペースを減らすよりワンタッチ式で変えやすいことを好みます。
製造もしやすいでしょう
いちいち外して抜きさしして、またはめて
途中で落として転がして
とかするよりワンタッチ式がいいです
芯無しも中心付近は使うには微妙な硬さですし
あなたの会社はコアレスかもしれませんが
うちの職場で導入してるものは芯あり、ワンタッチ式です
4センチの芯ありのものはコアレス用の細芯にも使えますが
逆は使えませんから
流通量としても、販売在庫としても
4センチを優先するでしょうね
だから売り場でもコアレスのほうが割合が低い
便器も下手すると電気機能がついたもののほうが
何もついてない昔ながらの便器より安かったりします
流通量の関係で
No.8
- 回答日時:
トイレットペーパーにはJIS規格があるから、ペーパーホルダーも規格化できる。
https://kikakurui.com/p/P4501-2006-01.html
紙幅:114㎜±2㎜
芯の内径:38㎜±1㎜
1ロールあたりの長さ:27.5m〜100m
巻き取り径:120㎜以下
ボットン便所から水洗便器の移行時にちり紙からトイレットペーパーへ移行され、便器交換のときに一緒にトイレットペーパーホルダーが設置された。
水洗便器のつまり防止のためJIS規格で水に溶けやすい基準を作る必要があった。それ以前はそれこそ地方の山村では新聞紙とか葉っぱをもんでケツ拭いてたんだから。
2001年にINAXがLIXILに大統合した結果、日本の衛生陶器はTOTOとLIXIL2社体制(とパナホームなど大手住宅メーカーのみ)になったため、JIS規格を守らなくても便器とペーパーホルダーの仕様に合わせればよくなったので、芯なしロールやロングロールなどが出始めた。
企業設備は税金対策の減価償却で定期的に設備が刷新されるし大人数の仕様で壊れるので独自仕様でも導入できるが、家庭用トイレは築50年とかにも対応できなきゃならないので、JIS規格を守らないとトイレが詰まってしまう。
企業向けロングペーパーの初期は大量購入のため交換用専用ホルダー芯をつけて販売されたのです。
最近は家庭用も1.5倍とか2倍長になって芯も細かったりコアレスのが一般化しています。
No.7
- 回答日時:
芯なしは、細い芯棒を使ってギリギリまで巻いてあるタイプも、普通の太いサイズで芯の硬い紙部分が無いタイプもあります。
一般家庭用です。うちはco-opで買っています。うちは細心棒がうちのペーパーホルダーには合わなかったので太いタイプを買ってますが、以前は中心近くになると剥がれなくなっていたのが、最近はちゃんと最後まで剥がれて使えて、芯の部分を捨てる手間が無くて使い勝手は良いです。

No.4
- 回答日時:
交換 し易かったから・・では?
トイレットペーパーが普及する前は 落とし紙だった・・
袋から出し 入れ物に置けば そのまま使えた・・
トイレットペーパーを普及させるには 交換を 早く出来る様に しておかないと 落とし紙の方が便利で 今でも 落とし紙が 出回ってる筈・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 汚い話なのですが、 トイレで大きい方をしたときにトイレットペーパーが無くてトイレットペーパー芯で拭い 7 2023/03/01 08:58
- 掃除・片付け 親がわざとかしらんがいつもトイレの棚の上にトイレットペーパーの芯を片さないでおいておくんですが何故? 8 2023/08/06 02:45
- 中学校 中学とか高校の期末テストあるじゃないですか? あれ、テスト始まる前にトイレのトイレットペーパーの芯に 3 2022/10/12 20:35
- その他(恋愛相談) 彼氏が家の事してくれません 同じ時間働いてるのに 口では「休みの日くらいゆっくりしなよ!」って言うけ 11 2023/02/05 23:17
- その他(性の悩み) ペニスについてです。自分のペニスに少しコンプレックスがあり、それは亀頭よりも竿の方が太いことです。一 7 2023/01/23 14:34
- 怪我 シャー芯が刺さりました 4 2022/09/23 17:33
- その他(悩み相談・人生相談) シャー芯についての疑問です。 例えば、ぺんてるのシャーペンにパイロットのシャー芯を入れたり、トンボの 7 2022/11/03 16:06
- 怪我 中学1年の頃シャーペンで爪を突破って芯が中に入ってしまったんです あとから爪が成長して残った芯が出て 3 2023/04/11 23:43
- その他(暮らし・生活・行事) シャーペンの良いの無いですか?芯が残り3センチくらいから、ノックしても出づらい。ノックした状態で先端 1 2022/04/18 19:34
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都駅でネクタイ
-
袋留めクリップの大きいもの
-
なぜちいかわやサンリオキャラ...
-
行き先が、家から何キロまでな...
-
フランクリンプランナーのコン...
-
電子スケージュール帳を探して...
-
市販の入浴剤で、何の香りが一...
-
気に入っていたタオルだったの...
-
買ったもののすぐに使わなくな...
-
公共の施設のボールペン
-
あまりにも強く光る夜光テープ...
-
今度、職場で買ってくれた椅子...
-
鳩時計の鳩をハト以外にするなら?
-
質問失礼します! タンブラーが...
-
付箋紙には弱い糊が付いていま...
-
身内に視力が高悪化傾向の者が...
-
①香料•漂白済み トイレットペー...
-
針のいらないホチキスという物...
-
皆さんは、家で自分で使うマグ...
-
湯たんぽ蓋パッキン入手方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話のモジュラーローゼットMJ-...
-
三芯用の照明器具を二芯用の照...
-
インターホン 4芯から2芯の場合
-
イワタニ自然通気形開放式石油...
-
ファンヒーターの芯交換可否
-
韓国製のボールペンリフィルと...
-
0.3ミリのシャーペンに芯が詰ま...
-
トイレットペーパーの芯はなぜ?
-
ハンディータッカーの芯の入れ...
-
シャープペンの先のゴム
-
仏壇のロウソクの火の燃え方な...
-
新聞紙を簡単に棒に丸める方法
-
シャープペンシルが直ぐに壊れ...
-
4芯の電話線
-
モジュラーケーブルの「6極4...
-
モジュラーケーブルの2芯と4...
-
光ケーブルの芯数って何?
-
トヨクニ石油ストーブDSK-21SG...
-
ドアノブ取り付けの芯出しのコ...
-
赤芯ローソクと宗派の関係
おすすめ情報