
今、使用しているのは安値で購入した『GEXクリアライトCL601』という20形グロースターター式の直管型蛍光灯が一本入った照明器具です。
光が弱くなってきたので蛍光灯を入れ替えて使用するか、照明器具そのものを買い替えるかで迷っています。
購入候補が5つあるのですが、コスパが良いのはどれだと思われますか?
水槽は59.5×16.5×25cmのスリム水槽、水量は21L
メダカを3匹飼育中、あと7〜8匹増える予定
水草はアナカリスが数本です。
水槽を置いてる部屋には光が全く差し込みません
【蛍光灯のみを入れ替える場合】
①エコリカ直管形LEDランプグロースタータ式昼白色(自然光) ECL-LG20YN-RL
・Ra95 ・1000lm ・5000K
定格寿命 50000時間
価格 3680円
https://www.ecorica.jp/led/products/detail/index …
②パナソニック 蛍光灯直管 20形 クール色 パルック プレミア20000 スタータ形 FL20SSEXD18MF2
・Ra84 ・1400lm ・6200K
定格寿命 20000時間
価格 1580円
https://panasonic.jp/lamp/p-db/FL20SSEXD18MF2_sp …
【照明器具ごと入れ替える場合】
③GEXクリアLED POWER III600 LED3色切り替え ライトリフト付
・Ra78 ・1000lm ・10000K
価格 5100円
https://product.gex-fp.co.jp/fish/?m=ProductList …
④アクロ OVAL LED 600 3250lm BRIGHT
・Ra81 ・3250lm ・7300K
価格 6451円
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2 …
⑤アクロ TRIANGLE LED GROW 600
・Ra93 ・3000lm ・7200K
価格 8980円
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2 …
初心者なので正直、何もわかっておりません。他にもコスパの良いものがあれば教えて頂きたいです。
よろしくおねがいします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
昼白色の20W直管はダイソーで1本110円で買えます。
水槽専用色ですらない蛍光灯型LEDなんて不要ですし、水蒸気に当たり続けるので定格寿命なんて保ちません。
色温度が高い(10000K)と光に直進性が高く青っぽく水が澄んで見えます。
色温度が低い(5000K)と光の拡散性が高いので浮遊物が乱反射して濁って見えやすくなります。
色温度が高いと青色の魚は輝いて見え赤色の魚の発色が悪く見えます。色温度が低いと逆になります。
メダカだと関係ないわけですが、幹之メダカなど発光メダカには影響があります。
水草は色温度が高いと光合成効率が下がり、成長が遅くなります。
提示の3機種のLEDライト一つだけでは、CL601より若干暗くなると思います。
蛍光灯では2台4灯で標準水槽奥行き30cmをカバーするのに対し、LEDライトは3灯で30cmをカバーする2/3の能力だからです。
ぶっちゃけ普通メダカとアナカリスなら、チャームで値段で選べばいいと思います。
あくまでカラフルな熱帯魚と沢山光量が必要な水草用の話ですので。
1ヶ月前、知人に唐突にメダカを渡されたので慌てて道具を集めて、落ち着いたら買い換えられるくらいの値段の物をとりあえず購入したんですよね
落ち着いてから照明について調べても多くて迷うので詳しい方に聞くと
「わからないなら、とりあえず高いやつ買っとけば間違いないよ」と言われ、よりわからなくなってた所なので参考にしたいと思います
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカビオトープで牡蠣殻を入...
-
金魚を運ぶ方法
-
メタガの水槽の水草は水道水で...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目...
-
40cm水槽あと何匹飼える
-
フジツボは水の外でどのくらい...
-
メダカが激しく上下運動をする ...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
魚嫌い
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
これってサメですか? 60cmくらい
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバ...
-
金魚が老衰と思われ水面を横に...
-
蒲郡では深海魚(メヒカリ、金目...
-
ウーパーを一匹飼ってます(2年...
-
鮭って魚臭いかな?
-
【魚は匂いが分かる?聴覚があ...
-
メダカの卵を濃度の薄いグリー...
-
外部フィルター、メガパワー901...
-
メダカ元気 生きたプランクトン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚を運ぶ方法
-
メダカビオトープで牡蠣殻を入...
-
メタガの水槽の水草は水道水で...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目...
-
これってサメですか? 60cmくらい
-
40cm水槽あと何匹飼える
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバ...
-
【魚は匂いが分かる?聴覚があ...
-
南米プラナリアを水換えせずに...
-
メダカの卵を濃度の薄いグリー...
-
ピクシーシュリンプを育ててい...
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フ...
-
自分162.5cm姉145cm母147cm父18...
-
近畿地方、特に奈良県で訪問で...
-
水槽台について質問です。 今日...
-
サバは好きですか?微妙な魚だ...
-
魚の鯛は、川にもいると聞きま...
-
メダカ元気 生きたプランクトン...
-
天使のメダカだよ。感想を教え...
-
ハゼについて質問させていただ...
おすすめ情報