アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本製について

外車は壊れるとか、中国製だから質が悪いとかよく言います。
日本製がよいから、誇らしく感じますが、なぜ海外製品は脆いものや、粗悪なものが多いのですか?

ちゃんと働いてるでしょう?一生懸命技術を磨いてるでしょう?
医学など日本より進んでいるものはたくさんあるでしょう?

車業界も懸命に日々研究してるでしょう?

なのに何故弱いのですか?
中国は働きがあまいのですか?

だったら日本人は働きすぎという事でしょうか?

A 回答 (23件中11~20件)

規格に入っていれば何でも良い。



これに対し。

規格に入っていても、こんなモノ
恥ずかしくて出せない。


そういう違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど日本でも粗悪なものがあるけど、規格内か、外か的な事って事ですかね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/18 07:05

中国製品は品質保証が甘い傾向がある。

一部は日本並みどころか日本以上だけど、大抵は騙し切れれば騙そうと考えている節もある。

車に関していえば、価格費はとっくに電子関係が過半を占めている(既に30年ぐらいかな)。ドイツは電子関係の下請の裾野が小さくて、やたらBOSCH頼り。だからディーゼル不正は全車に及ぶ。ドイツも中国もフランスも、部位の品質はそれなり、どころかかなり良いのだけど、組み合わせると弱い部分が足を引っ張る。これはシステム構成能力なんだけど、トヨタは圧倒的に優れている。日産、ホンダ、マツダのシステム構成能力はトヨタには及ばないけど、中国やドイツよりは上。

アメリカ車の品質は悪くはない。ベンツの特定モデルより故障が少ない。でも日本市場向けの対応を怠るので市場競争力を確保できない。

車に限らず、一部の尖がった分野では欧米の能力はあなどれない。むしろ日本は尖がった分野での競争力がどんどん低下している。だけど、システム構成能力や、それを達成するための品質改善は遥かに進んでいる。それ故に、上手に誤魔化して問題が顕在化しないような細工があると、後でとんでもないレベルで跳ね返しがくる。

>中国は働きがあまいのですか?

日本と比べてだけど、病的なマメさがないというところに尽きるのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり品質管理ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/18 07:15

中国製品 買わないよう忌避しています


嫌い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/18 07:06

中国の経済発展は、社会主義自由経済を導入してからだがまだ30年しか経ってない。

先進国と同じようにはいかないのは当たり前のこと。何が不思議なの?

【まさか】“酷暑”で車に異変 車内に白煙…爆発 中国 - YouTube


(1) 【恐怖】スリルありすぎ 中国アトラクションで事故相次ぐ 同意書の法的効力は? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tKxhXCW4lbU

【ゆっくり解説】南シナ海で謎の水中爆発!?中国掲示板「原潜爆発か?」TNT換算で最大20キロトン相当の水中爆発が発生し中国が唖然・・【ゆっくり軍事プレス】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eSytf6dfXzc

(1) スルメイカにアルコールかけて爆発 中国・広東省 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ip9Dsc4uc58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しいですね。そうか歴史の違いですね。納得。ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/18 07:07

例えば中国の場合、


全てが粗悪品という訳ではありません。
日本より質の高いものも多くあります。

なぜ粗悪品が目立つのか、
それは、中国製の品数が圧倒的に他とは違うので粗悪品の数も多い。というのがあります。

それだけならともかく、価格も他と比べて破格で、国内で完結させられるシステムがありますのでコストがなんと言ってもすごいです。

なので、今の日常的に使うものの大半は、どこの国で買ってもmade in chinaです。

価格帯で最初の仕事を取る戦略というのもあります。これは日本でも例えばUNIQLOがヒートテックなどでもよくやってました。
最初はぐんと安く設定して、他社が出してきたらもっと安くして、価格競争で勝って他社がやらなくなったら単価を上げる。

考え方もあります。安さを取るならそれだけ質をかなり落とす。質を高めるなら価格を上げる。これがハッキリしています。日本では、どうしても価格を下げても質やサービスは変えない努力をしようと無理をしますが、中国は、安いんだから粗悪品は仕方ないでしょ。とハッキリ物を言います。
これについては、働き方という面では必ずしも日本が良いとは言い切れません。また、買う側の責任もあるように思います。

あとは、各国が一強を恐れて、中国製は粗悪品ばかり的な報道をして、どうにか国内製品に目を向けて欲しい願もあり、そのような印象付けをしている節もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

品数と考え方の違いか、ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/18 07:07

安い物=品質悪いは当然です。

高い≠品質でもありません。
韓国製品が日本製品を駆逐した理由はいろいろありますが、品質の落ちる安い部品(使えなくはないが耐久性はない)使い品質管理を甘くして不良品でも販売し価格で選択させたからです。一言で言えば安かろう悪かろう戦略です。昔の日本もそういう戦略でした。
日本のメーカーは部品から品質管理を徹底し(高コスト)完成度の高い商品を作るので故障が少ないのです。その割には安い。
ドイツがガソリン車を諦めEVにシフトしたのはガソリン車の性能品質で日本に勝つ見込みが全くなくなったからです。
EV化は新しいのではなく土俵を変えた、ルールを変えた戦略です。スキーノルディックや水泳で日本選手が金メダル取ると日本人に不利なようにルール変更するのが欧米流。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

品質管理の考え方ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/18 07:08

日本と他国な働き方の倫理観が違うからでしょうね。

後は、長い殿様文化から未だに抜け切れていないのでしょう。

> なのに何故弱いのですか?
長年の不景気による影響で内部留保を溜め込む傾向があり、ほとんどの企業が設備投資が少なくなったからだと思います。マーケットも国内が中心としている会社が多いからでしょう。

中国は知りませんが、欧米文化はほとんど貯蓄せずに投資をする文化であり、マーケットも幅広く日々企業は成長し続けてます。

中国は、そもそも貧富の差や教育がかけ離れており
安く雇い入れた従業員の学力や倫理観のレベルは低いでしょう。
なので、そう言った輩は、何にしてもどんだけ盗むか?だけだと思います。
全部が全部そう言うひとたちではありませんが
文化や倫理観的に賄賂が横行しており、どんだけ搾取するか、日本よりも色濃くある文化なのでしょう。

> 車業界も懸命に日々研究してるでしょう?
もちろん懸命に日々研究しているから、当初は、水素カーなどが出たり、技術的には高いものを待ち合わせていましたが、世界では電気自動車が主流になり、車技術そのもの違いがあるので、ITで遅れを取っている日本では世界とは遅れを取っています。

よは、エンジンとモーターの違いがあり、部品自体も違ってきますからね。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

倫理観の違いですか、ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/18 07:08

品質規格に対する考え方の違いだと思います。


日本ブランドだけど中国製の製品と、純中国製の製品は、製造元が同じであっても、日本ブランドだと日本の品質が求められるため、結果品質が異なることもあります。
ただ、中国製日本ブランドが浸透しすぎてしまって、今ではなぜ高品質であるべきかの考え方が中国内でも徐々に理解されているのも事実。ですので、日本優位がいつまで続くかはわかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

品質規格の考え方ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/18 07:16

色々な要素があると思います。


以下は私の考えです。
日本は昔から働くことは美徳と言われています。いわゆるお百姓さんも常に監視されて働くのでなく、自分なりに創意工夫して自然や気候との関係を研究して作物を作っていました。農業では手を抜いたら、数ヶ月後、数年後に結果は明らかになります。その責任は自分が負うことになります。商人も職人も然り。手を抜けばお天道様が見ています。武士も今で言うコミュニティ、組織がうまく機能するように気を配っていました。

仕事に対する意識に、日本独特のものがあると思います。
特に立場が上だろうと下だろうと、皆プライドを持って仕事をしているところなどです。
また、日本の教育も関係しているかもしれませんね。力を合わせて成し遂げるようなことを重視するとか?教育についてはあまり詳しくないので、ここまでにしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働く事の美徳ですか。なるほどその違いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/18 07:21

いまでもメイドインジャパンのブランドあると思いますし


壊れにくい日本製だと思います。
しかし、現在は海外のメーカーでも十分同じぐらいの品質あり
壊れにくいと思いますよ。
まわりの家電をみてみればわかると思いますが、
結構、中国製は多いです。
また、部品なんてほとんどが中国、韓国、台湾ですし。
海外メーカーが壊れやすく、日本製が壊れにくいというのは
数十年前であれば、確かにその通りでしたが、
現在はほとんど差がないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外の人の考え方ですね。物を作る妥協点の違いですね。そんな人が間違った事をした子供を叱って言い聞かせるシーンがあるとすれば、説得力ないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/18 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!