
mineoのau回線デュアルマイピタ1GBプラン1298円+パケット放題プラス385円+かけ放題1210円で合計2893円を契約していましたがauが大規模通信障害起こして先々不安だからLINEMOのミ ニプラン3GBで990円も契約しました
mineoの方はマイそく990円に変更申し込みしました
マイそく990円+かけほうだい1210円で2200円それにLINEMOのミニプラン990円を加えても3190円です
マイピタだけに比べたら高いけれど平日の昼は32kbpsまで制限されますがLINEMOが使えるし最悪ギガなくなっても300kbpsで通信できます
LINEMOだったら昼も速いし何より通信障害があった時に便利だと思ったのですがこの組み合わせはあまり合理的ではないですか?
もっと良い組み合わせとかあったら教えてください
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>povoは確かに魅力ですが128kbpsなのがネックです
バックアップ回線だから、必要なときだけ金をかければよいって考えがありますから、必要なときだけ1GBとか3GBとかの追加容量を購入すればよいって考えです。
>ただ前に一度大規模通信障害あったような
ありましたね。
2021年10月14日に発生して、29時間にも及んでいますけどもね。
KDDIは、NTTドコモで起こしたような障害とほぼ同じ障害を起こして復旧に86時間もの長期時間がかかりましたね。
まぁ、ソフトバンクも2018年12月6日に起こしているし、楽天モバイルも9月4日に起こしています。
通信障害は各社とも起こりえるものと認識するしかない。
ただ、KDDIさんは、ちょっと最近、大規模通信障害が多いかな・・・
8月24日に45分間も利用できないって長時間の大規模通信障害を起こしているからね。 1時間利用できないって状態でないから、ギリギリ行政指導を回避でたみたいですけどもね。
No.5
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ソフトバンクなら、3GB 990円のプランもありでしょう。
でも、NTTドコモのMVNOでもよかれば500MB 550円や1GB 770円とか2GB 850円とかでもある。
混雑した時間帯の速度が遅いらしい日本通信だと1GB 290円~ サブではよいかもしれませんが・・・
NTTドコモのMVNOにした方が若干だけ料金が安くなる可能性はある。
たしかに、LINEMOならソフトバンクの自社回線で行うなら、昼間とかでも低速になることはないから、そんな考えもありますね。
でも、ある程度の容量があるなら切り替えるなりして、LINEMOも容量を使わないと若干もったいない気がしますからね。
KDDIの回線をもっているから、たびたび長時間の大規模通信障害が行っているから、不安になるのはわかりますけども、基本的は、バックアップ回線で滅多に使うことがない回線ですから、料金が安いものでもよいかもしれません。
一番よいのは、
オプテージでもNTTドコモのMVNOのプラン。
そして、サブでKDDI・沖縄セルラーのpovoですね。
一番維持費が安いですからね。あくまでも、サブでもしものバックアップ回線でドコモの回線がダウンしたときにpovoに課金して使えばよいって考えがありますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホのプランの相談に乗ってください。 使用機種:iPhone11(SIMフリー) 契約会社:楽天モ 5 2022/04/19 07:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SoftBank光 ワイモバイル家族3人もち 日本通信 mineoなど格安 SIMに変更したら後悔? 3 2023/01/10 00:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ゲオモバイル UQ モバイルSIMのみ契約 MNP 15,000円のアマゾンギフトカードもらえる 1 2022/12/19 19:49
- docomo(ドコモ) POVO基本料金ゼロ円とDocomo基本料金550円どちらが良いですか? 10 2022/05/29 23:13
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y モバイル と比較 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 1 2023/01/05 16:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天を解約電話番号が必要なpovoの smash 年に1回チャージ 330円で使える? 5 2022/05/17 23:27
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安心フィルターをかけたらwifi...
-
友達とSwitchでマイクラするの...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
インターネットなどに使われる...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
セリアの無料wifiについて 10...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
LAN回線からFAXできないの?
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
天気による無線通信の変化
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
ホテルのフリーWiFiの電波が悪...
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
ピュアネットとは何ですか?ネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
安心フィルターをかけたらwifi...
-
電車の中でテザリングが遅い 総...
-
友達とSwitchでマイクラするの...
-
寮のWi-Fiについてです。じぶん...
-
どこでも高速通信できて通信料...
-
Wi-Fiの横のマークは何でしょう...
-
ワイモバイルを使用 Yahoo デー...
-
マクドナルドでネット
-
インターネットについて 現在私...
-
大手通信会社から格安simの変更...
-
携帯電話の契約について。 uqモ...
-
有線LANと無線LANの違い
-
おすすめのモバイルルーターを...
-
iPhone5sをYmobilに持ち込み契...
-
iPhone同士なのですがショート...
-
AOLのADSL 12mbps と Yahoo wifi
-
Sniffer Windows2000
-
ソフトバンクからワイモバイル...
-
ワイモバイルで購入したスマホ...
おすすめ情報