dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

discordでよく、13歳以上からOKというのと13歳未満はダメというのを聞くのですが、どっちがあってるんですか?
気になりすぎて夜にしか寝れません。

A 回答 (4件)

以上は、その数字を含む


未満は、その数字を含まない

13以上は、13、14、15などなど13歳より年齢が上
13差未満は、12、11、10など13歳それよりも年齢が低いもの

13歳以上OKと13歳未満はダメは同じ意味となる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/16 00:23

13歳未満は、13歳に未だ満たない人(13歳は含まれない)


13歳以上は、13を含んでそれより上の年齢

13歳未満
 ↓
11 12|13 14
      ↑
     13歳以上

つまり同じ意味
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます!!
馬鹿な質問でした。

お礼日時:2022/09/20 07:04

釣りでしょうけどいちおう。


13歳以上からOKと13歳未満はダメは同じ意味なのでどちらも合ってます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
ご指摘されて今同じ意味だと気づきました…。
本当、馬鹿な質問にありがとうございます。
今後このような質問はしないよう気をつけます。

お礼日時:2022/09/20 07:02

https://support.discord.com/hc/ja/articles/36004 …
『下記にリストされていないすべての国では、13歳が当社のアプリまたはウェブサイトにアクセスするための最低年齢です。』

国によって判断が違うようですね。
これでいくと『日本』はリストにないので13歳は上記の『13歳が当社のアプリまたはウェブサイトにアクセスするための最低年齢です。』を満たしているのでOKとなるのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます…!!
今見返すと質問内容ほんと頭バカになってました。
この質問に回答本当にありがとうございます!

お礼日時:2022/09/20 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!