
shellscriptのなかで、管理者権限が必要なコマンドを用いるとき、sudoをつけて、じっこうさせているのですが、昇格して実行してくれません。
例えば、
update=sudo apt update
eval $update
こうしたとき、端末に、
E: ロックファイル /var/lib/apt/lists/lock をオープンできません - open (13: 許可がありません)
E: ディレクトリ /var/lib/apt/lists/ をロックできません
W: ファイル /var/cache/apt/pkgcache.bin の削除中に問題が発生しました - RemoveCaches (13: 許可がありません)
W: ファイル /var/cache/apt/srcpkgcache.bin の削除中に問題が発生しました - RemoveCaches (13: 許可がありません)
と、権限がないと怒られます。
対処法を教えてください。
シェルスクリプトには[chmod +x]で権限はついています。
ダブルクリックで実行したいのでスクリプト内の修正法を教えていただければ幸いです.
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すみません。
No1です。前回の投稿では言葉足らずだと思ったものですから、再度投稿させていただきます。ご質問者様のご質問にある『一般ユーザがオーナのシェルスクリプトの中に"sudo ....."行がある。』状態が正常に(ご質問者様の意図どおりに)働くようなら、それは重大なセキュリティ違反となることに注意しなければなりません。
それは、ファイルのオーナが一般ユーザであるために、このユーザが"sudo ....."行を自由に書き換えることができることに起因します。
この点に注目すれば、ご質問(スクリプトが正常に働かない。)は不具合ではなく、それこそ正常な状態であると思います。
No.1
- 回答日時:
一般ユーザのままで...
$ apt update
を指令すると、ご指摘のままのメッセージが表示されます。それ故、スクリプトファイルの中で"sudo"コマンドの指令が無視されていると仮定すると(すみません、私自身全くsudo使ったことがありません。理由は他の回答者を待ちましょう。) 、次のような対策で如何でしょうか...スクリプトファイル名を"hoge"と仮定すると...
1.スクリプトファイルのオーナ/グループを"root"として製作する。
2.ファイルのパーミッションを..."-rwxr--r--"とする。
このファイルをls -lで参照すれば、次のように見えるはずです。
-rwxr--r-- 1 root root 16K 5月 31 08:59 hoge
3.スクリプト起動は...
$ sudo hoge
で行う。うまく起動できるならば、"chmod go-r hoge"を実行してパーミッションを"-rwx------"とする(安全性が向上すると思われる。)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux UbuntuにROSをインストールしたい 1 2023/03/06 12:28
- UNIX・Linux raspberrypi に bluealsaを入れようにも見つからない 1 2023/02/04 10:55
- UNIX・Linux AWSのEC2のZabbixユーザーでawscliコマンドが実行できない状態を解決する 1 2022/12/06 22:17
- PostgreSQL PostgreSQLで"pg_dumpall -f data.sql"を使ってバックアップしたデータ 2 2022/09/19 08:14
- Ruby Ruby / passenger のインストールについて 1 2023/01/30 18:31
- その他(プログラミング・Web制作) カーネルモジュール 2 2022/11/04 19:17
- その他(OS) アプリの起動に必要なファイルについて 1 2023/04/23 17:53
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あり得ない!アーカイブを展開...
-
Index.html表示しない!!
-
特定ファイルだけFFFTPでアップ...
-
パーミッションの謎
-
/var/run/sudo/root/unknown
-
FTPでファイルがダウンロードで...
-
lsでディレクトリのサイズが409...
-
cgi-binディレクトリ以下でのht...
-
ファイルが移動できません。
-
apache1.3でのUserDir設定について
-
Ubuntu、ファイル移動によるエ...
-
ファイル「所有者」と「所有グ...
-
umask757をvar/www/htmlへ適用?
-
ダウンロードしたファイル
-
apacheユーザの実行権限設定は...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
office365 ファイルを削除したい
-
教えてください!困ってます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPでファイルがダウンロードで...
-
ファイルが移動できません。
-
lsでディレクトリのサイズが409...
-
あり得ない!アーカイブを展開...
-
Ubuntu、ファイル移動によるエ...
-
シンボリックリンクでパミッシ...
-
RPM のソースパッケージが展開...
-
「E212:書込み用にファイルを開...
-
書き込み権限がありません
-
LinuxのapacheでCGIが動かない
-
Fedora4にてXOOPSを設定し、ブ...
-
SSHで現在のディレクトリから移...
-
すみません、二度目です。fedor...
-
winSCPでlinuxフォルダを作りたい
-
shellscript内のコマンドを、su...
-
rootでも権限が無いようです
-
/varの容量を変更の仕方
-
LinuxでApacheのドキュメントル...
-
ftpのhomeディレクトリ
-
Linuxのユーザーディレクトリの...
おすすめ情報