
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
山で50年以上のジジイです。
あらかじめ火を通しておいた方が良いですよ。
仮に冬であっても、車中などでは気温もあがります。
それにテント泊登山のバーナーでは火力も弱いです。
私達は冬山であっても生肉はもっていかないです。
火を通すか、ベーコンまたはソーセージなどを使用します。
No.5
- 回答日時:
ブロック肉を塩漬けして冷凍してタオルなんかで包んでおけば、大丈夫かも。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/30336_%E5%A1% …
ピチットシートなどで脱水すれば、もっと良いかも(燻製前のベーコンですね)。
自己責任でどうぞ(キャンプならともかく、山で腹痛は避けたいです)。
No.3
- 回答日時:
新鮮な肉ならその程度なら大丈夫だと思いますが……
気になるなら、本来の飲み水を切らしたときの緊急用の飲料水として350mlぐらいのペットボトルのお茶を凍らしてから、ジップロックに入れた肉をペットボトルに巻き付けるようにしてから冷凍。ザックに凍った肉とペットボトルを入れる。その時にザックに入れる予備の衣類や下着に来るんで保温しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山でお肉を食べたい
-
御嶽 登山 王滝口~濁河温泉...
-
金箔の貼り方
-
北海道のトムラウシ登山(テン...
-
滋賀県でテント泊登山ができる...
-
テント泊登山で豚バラ肉を使い...
-
徒歩キャンプってしんどいですか?
-
夏の北アルプスでのシュラフ
-
熱帯夜でテント泊しても暑くて...
-
徒歩旅行してみようかと思って...
-
テント泊山行のオススメ場所? ...
-
恋人のいる女性との登山について
-
初心者なので教えてください。 ...
-
登山/子供と初テント泊に向け...
-
初心者なので教えてください。 ...
-
八ヶ岳1泊テント泊、登山ルー...
-
ラバーポール踏んだかも?でも...
-
ポールの根入れ深さ
-
ダウンタウンは浜田も何かやり...
-
ラバーポールについて
おすすめ情報