
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.6 です。
"Win10 を 64bit に更新出来たら真っ先に、メモリを 4GB×2 にしようと考えています、まず、21H2 をダウンロードしてみます"
→ Windows 10 Ver.21H2 を USB メモリにダウンロードしたら、USB メモリから起動します。
BIOS で起動順位を 1 番にしても良いですし、ブートメニューから USB メモリを指定して起動しても良いです。
BIOS起動順位の変更
https://www.pc-master.jp/mainte/k-jyuni.html
64bit 版を選択して進みます。
Windows10 新規クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win10_inst.html
従来の SSD/HDD のパーティションは使いませんので、すべて削除して下さい。フォーマット後、Windows 10 の 64bit 版がクリーンインストールされます。
私は、中古で Lenovo ThinkPad X61 を持っていて、買ったときのスペックは Windows 7 Home 32bit、Core2 Duo T7300 2GHz、メモリ 2GB、HDD 160GB でした。それをメモリ 4GB に増設 SSD 128GB に換装し Windows 10 32bit にアップグレード、それを更に Windows 10 64bit にクリーンインストールしました。Windows 7/8.1 からアップグレードしたパソコンには、無料で OS をクリーンインストールする特典が付与されています。
プロダクトキーは、ノートパソコンについている Windows 7 のものを入力して OK、アップグレード後の Windows 10 32bit での認証も通りました。その後、USB メモリに入れた Windows 10 64bit 版でクリーンインストールしました。プロダクトキーの入力は必要なく、そのまま認証も通っています。ドライバ類も Windows 10 のものが適用され、グラフィックのドライバも暫く使っていたら、Windows Update で最適なドライバになっていました。
メモリも 32bit では 3GB しか認識されませんでしたが、64bit になってほぼ 4GB が使えるようになりました。これは IO アドレスに占有されていた分が 64bit で解放されたからです。1GB も使えるメモリが増えて非常に助かっています。
私の場合は、メモリが最大 4GB ですが、質問者さんのパソコンは 4GB×2 8GB が使えます。それだけあれば、メモリ不足になることは余りありません。
No.7
- 回答日時:
> Window10 の32Bit版を64Bit版へ更新しようとしています、そのため下準備として、YouTubeで勉強しています
まずパソコンは64GBI版に対応していますか?そしてPCスペック的にWindows10に対応しており、問題なく動くスペックですか?
今何を使っているのかよく分かりませんが、低スペックPCで下手にWindowsにすると、まともに動かなくなります。
またWindow10 の32Bit版を64Bit版へ更新する際にデータが紛失してしまったら、データ復元ソフト「4DDiG」を活用してみるのがオススメです。復元率が業界トップクラスですので、基本的には復元可能です。
↓Windows8.1からWindows10へアップデートする手順を解説します!
https://4ddig.tenorshare.com/jp/windows-update/s …
↓4DDiG公式サイト
https://4ddig.tenorshare.com/jp/
いろいろアドバイスありがとうございます、PCのスペックはWindows10に対応しております、?最悪の場合は4DDigを使ってみます、
No.6
- 回答日時:
ANo.5 です。
"自作 PC で最初から 32Bit でインストールしました"
→ これはパッケージ版でしょうか? なら、64bit のライセンスもある訳なので、それを使ってクリーンインストールすればよいと思います。
ただ、Windows 10 のバージョンは 21H2 まで進んでいますので、f最新版を Microsoft からダウンロードしたほうが良いでしょう。Windows Update の手間が多少省けます。
Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/
USB メモリにダウンロードした方が、インストールが速いです。
"回答者からのご意見でマザーボードを調べところ、64Bit 対応していました"
→ これはマザーボードではなく、CPU が 64bit 命令に対応しているかどうかになります。大雑把に言えば、Core2 Duo 以降の CPU は全て 64bit に対応していますので、余程古い CPU でない限りは問題ありません。もっとも、そのような CPU では、Windows 10 32bit も動かせないでしょうけれど。
"インストール後、足りないドライバは、メーカーサイトからダウンロードしてみようと思います"
→ ドライバは、殆ど組み込みのものでこと足りますが、一部はマザーボードやデバイスのメーカーからダウンロードして、インストールする必要があるかも知れません。これは、それほど多くないと思います。
32bit ではメモリは 4GB しか積めませんが、64bit では 4GB 以上搭載できます。以前までは 8GB が殆どでしたが、最近は 16GB がメインになりつつあります。自作パソコンなら、8GB×2 の 16GB がお薦めですね。
"現在の PC(Win10) は、かなり前から使っているので、クリーンインストールが心配ですが、BunBack を使って見ます"
→ 「BunBackup」 はデータのバックアップ用ですから、クリーンインストール時のデータの退避には最適です。バックアップをしっかり取っておけば、システム関係は何度でもトライできるます。
クリーンインストールが不安なら、32bit のシステムを外付け HDD 等に、イメージバックアップを取っておくと安心できるのではないでしょうか? 恐らく 64bit が上手く動作すれば必要なくなりますが、いざという時のために作成しておいた方が良いかも知れません。
いろいろアドバイスありがとうございます。
先日も32ビット版にも関わらず、8GBのメモリを購入し付け替えたところ、動作がおかしくなり、よく調べたところ,32Bi版は4GBが上限と書いてありましたので、や無負えず元の4GBに戻し、納得したところです、Win10を64bitに更新出来たら真っ先に、メモリを4GB×2にしようと考えています、まず、21H2をダウンロードしてみますバックアップ、ソフト「Bun Back」がまた難しくて止めてしまい、違うのに変えてやってみました。
No.5
- 回答日時:
どのようなパソコンであるかが問題となります。
Windows 7 や Windows 8.1 からアップグレードしたパソコンは、32bit から 64bit に無料でクリーンインストールできます。これは、アップグレードに伴い特典のようなもので、32bit が終息気味なのを後押ししています。【Windows10】32bitから64bitにアップグレード(変更)する
https://www.out48.com/archives/1279/
パッケージ版の OS を購入して Windows 10 32bit を使っていたら、64bit 版も同梱されていたはずですから、OS のメディアがあれば 32bit → 64bit の変換(クリーンインストール)は、無料でできます。
最初から Windows 10 32bit でプリインストールされていたケースですが、これは殆どないでしょう。Windows 10 64bit の OS にライセンスを購入する必要があるかも知れません。Microsoft の認証が通らない場合は、別途ライセンスを購入しなければ、使い続けられません。
何れの場合も、64bit 版にするにはクリーンインストールしかありませんので。データは外付け HDD 等のバックアップし、アプリケーションはインストールメディアやファイルを用意しておかなければなりません。
ここで問題になるのが、ドライバです。ただし、Windows 10 は Windows 7/8.1 からのアップグレードも対応するために、予め主要なドライバを内包していますので、クリーンインストールした時点で、かなりの数のデバイスが問題なく機能するはずです。グラフィックボードやプリンタのドライバは、メーカーサイトからダウンロードしてきて方が速い気がしますけれど。
何れにしても、Windows Update で足りない部分は補完されて行きますので、暫くすると問題のないレベルになると思います。
バックアップは、データ全般です。クリーンインストールは、アプリケーションやデータはすべて削除されてしまいますので、必要なデータは全てバックアップしておいて下さい。また、データのバックアップは日頃から行っておいた方が良いでしょう。
使用する機能を自分で指定することができるファイルバックアップソフト「BunBackup」
https://www.gigafree.net/utility/backup/bunbacku …
アプリケーションは、バックアップはできませんから、前にも書きましたがインストールメディアやファイルが、再インストールには必要です。64bit 環境でも 32bit ソフトはそのまま動作しますので大丈夫です。
また、システムのイメージバックアップは、適時取っておいて、システムが不具合を起こしたときに、リストア(復元)できるように備えておいて下さい。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
いろいろ ご親切にお答えいただきありがとうございます、まず、【Windows10】32bitから64bitにアップグレード(変更)するは大変参考になりました、後でゆっくり拝見いたします。
自作PCで最初から32Bitでインストールしました、回答者からのご意見でマザーボードを調べところ、64Bit対応していました、インストール後、足りないドライバは、メーカーサイトからダウンロードしてみようと思います、システムのバックアップも取るようにしています。 現在のPC(Win10)は、かなり前から使っているので、クリ-ンインス-トが心配ですが、BunBackを使って見ます。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- その他(プログラミング・Web制作) Visual Studio Code 関数の使い方について 3 2023/05/31 13:15
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
- 英語 わからない英文があります。 4 2022/11/16 07:25
- ドライブ・ストレージ フロントページは無料で落とせるのでしょうか? 3 2023/05/16 18:00
- 英語 "-ve"の意味について 5 2022/10/27 11:28
- ルーター・ネットワーク機器 適切なLANケーブルは? 8 2022/08/12 10:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
time machineでのバックアップ...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
修理から帰ってきた後の環境復...
-
システムイメージバックアップ...
-
バックアップ
-
シャットダウン前の自動バック...
-
macOS10.4のバックアップを手動...
-
モニタが16色になってしまいま...
-
修理後バックアップソフトが見...
-
office のバックアップの取り方
-
imacの梱包方法について
-
MacのTimeMachineでバックアッ...
-
Time machineを2台のHDDで使う
-
Win7でバックアップ中にエラー...
-
バックアップにかかる時間
-
MACのMailのバックアップについて
-
2つのMacBook ProをTime Machi...
-
システムの復元
-
Internet explorer7にしたい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
time machineが自動で上書きさ...
-
Time Machineでのエラー
-
outlook2013起動時の自動バック...
-
MAC time machine は常時接続し...
-
システムのバックアップに付いて
-
PCからシャッターを切るような異音
-
Time Machineの増設
-
Windowsのシステムのバ...
-
過去のメールはどこに保存され...
-
WINDOWS10でブリーフケース
-
win10の32bitから64bit変換
-
バックアップにかかる時間
-
time machineでのバックアップ...
-
Windows7のバックアップサイズ...
-
time machineのバックアップは...
-
De ja vu って何ですか?
-
EaseUS Todo Backupエラーについて
おすすめ情報
更新するに当たり、何をバックアップするのが良いのかもしりたいです。