dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば人に嫌われたりした時、理由が分かる!と思うのって、ものすごく傲慢じゃありませんか?

理由が分かるって、それが悪いことだと分かっていて、するのもどうかと思うし、悪いと思っていながらなんでするの??

それで、あああれが理由だな、って相手にめっちゃ失礼じゃありません?
結局は、相手を下に見ているから、そういう扱いができる=傲慢すぎませんか?

嫌われないような、不快にさせない扱いをするのが、礼儀ではありませんか??

なので、嫌われた時というのは、普通理由は分からないのでは??

A 回答 (4件)

傲慢でしょう。

だから、嫌われています。
行う理由は無能だからですけれど、能力不足でも生活する必要はあるので(無能という理由で生活保護は支給されない)、開き直っています。

余裕がある諸外国なら障害者として暮らせるのでしょうが、日本は予算がないので障害者認定の基準が厳しく、受けられないので周囲に多大な迷惑をかけながら、寄生し続けるしかないです。
    • good
    • 0

思い返せばというパターン以外だと、負け惜しみというか周りに「嫌われた可哀想な奴」って思われたく無い強がりみたいなことじゃないですかね。


どちらにせよ嫌われた理由を正確には分かっていない状況かなと。
    • good
    • 1

冷静になって思い返してみるとあれが駄目だったかも反省…みたいな感じじゃないですかね。

でも逆に明らかに悪いことしてるのに俺の何が悪いの?!って怒ってる人もいますしね笑人それぞれです。
    • good
    • 2

人に嫌われる時、理由が分かります。



例えば、営業の人から、ある商品を薦められたとき、その商品をボロカス言って買わなかったら、嫌われるでしょう。

でも別に嫌われても、ええし、、私は傲慢でしょうか?なんで気を使わないとダメなのか?なぜ八方美人になる必要があるのか?理解できないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたが嫌われる理由は、よく分かりました(苦笑)

お礼日時:2022/09/29 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!