
日本は一部の歩道などの例外や、地域によってのほんの少しの決まりの差はありますが、基本的に自転車は道路の左側を走らなければいけないですよね。私もそれを守って通学をしています。
同級生とそういう交通系の話になった時に、同級生が『自転車左側走ってたら危ない。後ろから車が来てるのに確認しにくいんだよ。』と、要約するとこのようなことを言っていました。そうかもしれないけどルールはルールだし…とは思いましたが明確な反論ができませんでした。
そこで車を運転してる方に質問なのですが、自動車目線では右側通行の自転車は危なく感じますか?理由も含めて教えていただきたいです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
右側通行は、車が前から来る事になりますね、
なので自転車にとっては、君の同級生が言う通りで
後ろを確認する必要なくなり楽になります、が、その自転車が補導の隅を走った場合は安全なのですが
車道を走った場合は車にとっては超危険になりますね....。間違いなくね。自転車の運転手が自分は凄く運転上手だと思っていてもです。車の運転手にとっては、どうかこの自転車にぶつけて怪我か殺して欲しい....。と言われてるのとまったく同じなのです。
なので、その同級生に絶対に、クルマが少しでも通る道では右側運転はしない様に伝えて下さいね、
お願いします。どんなに、上手だから大丈夫だからと言ってもです、なぜならば、違反走行して来る自転車に頭に来て、わざとぶつけて逃げる車の運転手もいるかも知れないですね、充分その可能性はありますね、大怪我し痛い思いしたり下手したら死ぬ事にもなります。
左側走行の為に後ろの車が確認しづらいらいのはよく分かるしその通りですね。確認する為には後ろを振り返えらなければならないし、そうすると、自転車が不安定になりますし、危ないですね....
であるなら、振り返らないで確認出来れば一番良いですね....、それが一番安全性なので。
僕はいつも思うのですが、何故自転車のバックミラー取り付けを、自転車乗る絶対条件にしないのか不思議ですね....。警察はきっと馬鹿なのですね、そう思っています。
昔は自転車に乗る人はみんなハンドルの脇にバックミラーを付けて走ってましたね、何故なら自転車の運転手にとって最高の安全対策方法だからです。
もし同級生が確認しにくくて右側走行してるのならば、バックミラー付ける事を勧めて未定下さいね、
運転が凄く楽になる筈です。
自転車屋にはないかも知れないし、あったとしてもダサい物しかないしその割には値段が高過ぎるので
ネットで探せば安くて色々な物がありますね。
No.9
- 回答日時:
>『自転車左側走ってたら危ない。
後ろから車が来てるのに確認しにくいんだよ。』確かにそうなんだけど、世の中にはルールがありますよね。
車は、逆走してくる自転車は、「アホがおるわ」ですけど、自転車の人は大変ですからね。怖いと思うよ。そういうことをするアホは、避けないだろうしね。普通に走ってる自転車が、右に膨らんで車と接触しますよね。その状況がドラレコに映っていたら逆走した人の過失も取られるでしょうね。
ランナーもいますね。ロードを走る練習と言ってね。それも、逆走。
あほは、そのうち痛い目にあいますからね。ほっとくのが1番ですね。
No.8
- 回答日時:
自動車目線だと、自転車の逆走って危ないですね。
自転車が時速15キロで逆走していきて、車は、40キロで走っていると、55キロの早さで近づいてくることになりますから。
自転車が速い速度で逆走してくることになりますからね。
自転車も逆走ってことは、自転車側も責任をある程度負うことになりますから。
歩行者目線でも、自転車の逆走って、いきなり気付かないうちに後からきて通り過ぎるって怖いですから。
ルールはルールが一番よい反論です。
ルールを無視しても警察がすぐに取り締まりをすることがないとしても、みんながルールを守らないってことは、無秩序な状態になりますからね。
そのためにルールがありますから。
車が多いからってことで歩道を自転車が走行してもよいってことはありません。歩道でも自転車が走行が可能なところは走行してもよいですが、それでなければ走行してはいけない。(小さな子供は自転車で歩道を走行してもよかったりしますけどもね。)
車の交通量が多いところって自転車も歩道を走行してもよかったりするところが多いですけどもね。
No.7
- 回答日時:
自転車は、車の左側を走る。
守らない人が多いから、道路に青い線で、示したり、自転車マークを書いてます。
自転車も車の一員。
ただあまりに車が多い時は、歩道も可能。
右を行くのは違反です。
No.6
- 回答日時:
逆走は危ないね。
あと、人が自転車で走っているところをじっくり見ると分かるが、意外と自転車って、車道の左側では無く、真ん中に近い部分を走行している。
こういう自転車は「意地悪」をされやすい。
これは、意地悪ではなく、「もっと左に寄せろ」というドライバーの意思表示だったりします。
つまり、雨の日でもなく、路面が濡れていなければ、白いラインの上を走るつもりで、走って欲しい。
そこまでシビアにキープレフトをする自転車も少ない。
あと、白線上を走りきる技術も無いのがほとんど。
理屈で言えば、白線は15cmの幅がある。
自転車のタイヤだと3cmほど、残り12cmだと、左右にタイヤ2本分の隙間があるのに、そういう走りを出来るヤツはいない。
それは、ロードバイクでも同じ。
運転技術も無いのにセミスポーツやスポーツタイプに乗っていることが異常だと思う。
No.5
- 回答日時:
ご存知の通り左側通行がルールですよね
にも関わらず右側走ってくるバカ=ルール知らない+知っててやる奴はルール守らないクソな訳ですよ
じゃあそんなクソがマトモに走るとは思えない(いつどう動くのか想像できない)のでイラッとしますね
また左側通行で流れてるのに逆走されたらそりゃ危ないんですよ→誰かが避けて大きく飛び出してくる事になるから
クルマの運転手は「イラッ!」
周りの人達も「イラッ!」
更にどう動くのか予想できない=飛び出して来られる
等々、色々複合して危険です
ソイツ本人がどうなろうとどーでも良いですが、事故に巻き込まれたらたまったもんじゃ無いです
あなたはルールに従ってマトモに乗ってくださいね
No.4
- 回答日時:
>右側通行の自転車は危なく感じますか?
感じますよ。
近づくスピードが速いから。
>ルールはルールだし…
その通りです。
右側を通行する自転車はルール無視ということになります。
ルールを守らない自転車は、どんな動きをするのかわからない。
No.3
- 回答日時:
道を歩く人の視線はないのか?
『後ろから車が来てるのに確認しにくいんだよ』
それをそっくり返して上げよう
歩行者はどうやって確認するんだ
右側を歩く人が後方から音も無く接近する自転車をどうやって察知するのか?
歩く人が急に歩く方向や速度を変えたら対応出来るのかい?
無闇にチャリンチャリンと鳴らすのは駄目だという事は理解しているかな
回答ありがとうございます
確かこの辺は認識が曖昧ですが十分な広さのある歩道などでない限りは歩行者は道路の右側通行でしたっけ。確かにそうなりますね。
自転車のベルを鳴らしてはいけないことは分かってます!同級生が知ってるかは知りませんけど…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(自転車) 自転車に乗車している場合、車道の左側を通行するのがルールですか? 5 2023/03/22 10:29
- その他(自転車) 自転車は右側通行じゃなく左側通行ですよね? さっき車を運転していたら中学校のジャージを着た中学生4人 11 2023/05/27 14:06
- 事故 歩道のない片側一車線の道路を自分は自転車で左側通行で走っていたんですが、女性が前から自転車で逆走して 6 2023/01/31 12:18
- ニュース・時事トーク 外に出る、右側を歩いていた。後ろからもう加速で自転車に当て逃げされる 外に出る、左側を自転車でゆっく 2 2022/06/29 09:37
- その他(車) 煽り運転の定義 10 2022/09/26 06:47
- 訴訟・裁判 名誉毀損か何かで訴えかけることはできますか? 6 2022/07/20 15:22
- その他(自転車) 人通りの多い道路の左側を歩いていたら私の正面に突っ込んできた自転車がいました。私はてっきり左に(つま 2 2023/04/25 12:41
- 事故 この自転車事故どっちが悪いですか? 3 2022/04/21 18:41
- 事故 路上駐車中の車と、自転車の事故について。 学生時代、友人と自転車で前後に並び、車道の端を走行していま 2 2023/08/21 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
自転車を壊されました…
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
バイト先までの通勤時間、片道...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
自転車で3キロ
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
おすすめ情報