dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間、COSTCOに行きましたが入会費用がいると言われ、腹が立って帰って来ました。
お店に入るのに、お金がかかるのは始めてです。
COSTCOの近くに住んでる人は、通えるから元が取れると思いますが。

確か、普通会員が4000円以上 特別会員が9000円以上だった気がします。

近所に住んでないと損しませんか。

A 回答 (5件)

そうですね。


しょっちゅう行く人じゃないと、会員料を払ってまで買い物する意味がないですからね。
たまにの利用だったら、逆に高く付きます。
値段の割にボリュームがあるので、大家族の人だと得なんだとおもう。
    • good
    • 1

会員制って、矢田亜希子がいつも言ってんじゃん。

    • good
    • 0

残念でしたね。


普通会員が約5千円、エグゼクティブ会員が約1万円です。
https://www.costco.co.jp/membership

(しかし、遠方からわざわざコストコ目当てに行かれたのに、入会費が必要ということはご存知なかったのですか?
ちょっと驚きました。コストコは会員でないと入れない、というのはコストコに行きたい人なら全員知っているかと思いこんでいました…。)

いちおう、年会費を払わない裏技的なものはあるのですが、あまりお勧めはしません。

近所に住んでしょっちゅう通えないと入会費分の差額を埋められない、
のは金銭的にはそうなりますね。
ただコストコは単価が安いものばかりでもありません。
質で考えるとグラム当たりすごく安いものは多いです。
ただ、グラム当たりだけで考えると、同じぐらいの店は他にもあったりします。
たとえば鶏むね肉が2.4kg1200円だと、グラムあたり50円ですよね。
でも鶏むね肉グラム50円で買える店はありますよね?
だから安さを求めるのならたとえばロピアやOKにでも行ったほうがいいねになりますし…。
チーズの塊やミックスナッツ、スパイス類が好きですが、こういうものを買わないご家庭にとって必要な店ではないですよね。

それにしょっちゅう通える場所に住んでいても、少人数の所帯だったり大型冷凍庫を持っていないと大容量の商品を買えなかったりします。
鶏肉が安いからといって、2.4kgが一パックですよ。下ごしらえして冷凍して、こういうスキルがないと使いこなせない店です。
結局、金銭的な「元を取る」を考えると、コストコで売っている他店より割引率が大きい高額商品(たとえばデュベティカのダウンコートとか)が必要、というようなご家庭でないと難しいのではないでしょうか。

コストコの年会費は、ある種のテーマパーク的な楽しみに支払うと割り切るためにあるものだと思います。
そう考えると楽しい店だと思いますよ。
会員は1名同伴できますから、今度はお友達やお身内とテーマパークのつもりで折半で行かれてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう二度と行かないね。
遠いしめんどくさいね。

お礼日時:2022/10/03 19:23

元なんて近くに住んでいても取れませんよ。


実際、Costcoが一番安い訳じゃないから。

Costcoの入会費用は「入園料」と同じ。
私は1年でやめました。

でも、Costcoの入会費は有名ですよ。
    • good
    • 1

COSTCOは、そう言う所です。


騙されない様にしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
会員にはなって無いので良かったです。
良い勉強になりました。

お礼日時:2022/10/03 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!