dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ科同士の交配であれば子供はできますか。例えばライオンと家猫のように同じネコ科同士。

A 回答 (4件)

「同じ科」では遠すぎます。


種の分類で科に含められる範囲は非常に広いです。
「同じ種」あるいは「ごく近い隣の種」ぐらいの距離でないと子はできません。

分類学では生き物を
界>門>綱>目>科>属>種
と分けています。
この間にそれぞれ亜がつく場合があります。

現在の分類では、ネコ(イエネコ)はネコ科ネコ亜科ネコ属ヨーロッパヤマネコ種の亜種です。
ちなみに他の方が仰っているトラとライオンはいずれもネコ科ヒョウ亜科ヒョウ属に属します。虎とライオンは近縁と言えますが、ネコとライオンはネコ科の中では遠いのです。
他に混血ができることで知られているウマとロバも、どちらもウマ科ウマ属に属します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/04 10:20

遺伝子が離れすぎているので、仮に人口受精で


産まれたとしても病弱で生存能力がない奇形児
となってしまうようですわ。
けど、なんでもかんでもかけ合わせたりクローン
を創出する事が大好きな中国では国家事業として
研究を進めているようで、人とマントヒヒ、人と
馬など汎ゆる異常生命体の創造に熱心ですわ。
つまり、それも含めての「一帯一路」、殖民地
拡大政策なんですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ科なら大丈夫ということはないのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/04 08:17

ライオンとトラは人工的交配で、タイゴン、ライガーがいましたが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/10/04 05:58

無理ですわ。


ライオンと猫の場合、ポールとホールのサイズが
違い過ぎて交尾が出来ませんわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人工的にはどうでしょう

お礼日時:2022/10/04 05:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!