No.3ベストアンサー
- 回答日時:
順番が回ってくることや、違う場所に移動する意味があるので「回る」の方だと思います。
つまり、物事が移り変わる様子・行動を示していると思います。
「周る」は周りという意味ではないでしょうか。
○○の周辺といったように、場所を示していると思います。
ご参考までに。

No.6
- 回答日時:
ずいぶん回答がそろいましたね。
これはもちろん「回る」の方に一票。これと良く似た表現で、とかくいい加減になるのが、たとえば「口の回り」なのか「口の周り」なのか。
「口の周囲になにか吹き出物が...」などと言うときは「口の周り」が正しいし、「口の回りが滑らか」と言えばベラベラしゃべるようなことを言う表現のはず。でも、コピーライターでも間違える人が多いのはどうして。。。
No.5
- 回答日時:
「周る」という言葉はないんじゃないですか?
正しくは周辺と言う意味の「周り」だと思います。
「回る」「廻る」のどちらでも良いと思います。
ただ「回る」だと「その場で回転する」という
イメージなので「廻る」が良いかと・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ナビ等メーカー純正品のメリット 6 2023/04/11 13:05
- 工学 本来、コルピッツ発振回路はコイルとコンデンサのみで成立するはずである。実際の回路では、トランジスタを 1 2023/01/19 19:14
- 工学 オペアンプによる増幅回路でのノイズ対策について 5 2022/03/22 16:06
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 物理学 トルクは仕事(エネルギー)? 8 2023/08/22 20:41
- 数学 正八面体の8面を、7色A~Gで塗り分ける方法は何通りあるか(隣り合う面は同じ色でもいいが、回転して一 1 2022/08/04 23:06
- 宇宙科学・天文学・天気 地球は完全なる球とし、光を地面に水平に発射します。その光は、後から発射点に(戻って)来ますか? 19 2022/08/25 16:08
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 今度美容院で、縮毛矯正をしようと思っているのですが、顔周りを下の写真のように作りたいなと最近になって 1 2023/03/04 15:08
- DIY・エクステリア RCA端子をクリーニングする治具の制作について 4 2022/10/22 09:43
- その他(社会・学校・職場) LINEの文章どう思いますか? 2 2022/07/02 21:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口へんに刺、つぎに口へんにハ...
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
ティーカップから口を離した後...
-
乾燥肌で悩んでいる者です。 写...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
彼女から口で水飲ませてと言わ...
-
ガムの鳴らし方
-
突然、父親の咀嚼音が大きくな...
-
「あーん」が苦手です。 夫がよ...
-
コンニャクイモを生で食べた時...
-
回る?周る?
-
口を汚さずに食べるには
-
コンディショナーを市販のボト...
-
舌についたイカスミが取れない
-
自分の咀嚼音についてです。 私...
-
へそピ舌ピ空いてる女子は例外...
-
teach me the way to the stati...
-
人差し指と親指でオッケーサイ...
-
辛さは鍛えられる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
ガムの鳴らし方
-
ティーカップから口を離した後...
-
語源を教えて下さい
-
彼女から口で水飲ませてと言わ...
-
汚い質問ですみません。 付き合...
-
食事中に紙ナフキンを多用して...
-
人差し指と親指でオッケーサイ...
-
ハイター漂白で歯を白くするこ...
-
コンディショナーを市販のボト...
-
乾燥肌で悩んでいる者です。 写...
-
舌を削られたことありますか?
-
舌ピを開けたんですが、穴が広...
-
突然、父親の咀嚼音が大きくな...
-
回る?周る?
-
口へんに刺、つぎに口へんにハ...
-
ペットボトル等に口をつけない...
-
自分の咀嚼音についてです。 私...
おすすめ情報