重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一辺の長さが30cmの立方体の形をした容器に3分間水をいれたところ、水の深さが10cm。毎分何リットル水をいれたか?

A 回答 (5件)

 立方体という言葉に惑わされてはいけません。


1.水の体積を求めましょう。
 縦×横×深さ    ÷1000でリットルに変換。
2.3分間で1.になったので、3で割る。


ねっ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
友人から聞かれたのですが、私自身 勉強を離れている機関が長かった為に 難しくどのように調べたらよいか迷っていました。
即答返信ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 23:58

入っている水は30×30×10=9000cc=9000ml=9リットル


3分間で9リットルだから、毎分3リットル…とおもうんですが、何かひっかけでもあるんですか?容器の厚みとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひっかけは無いのですが、本当に昔から数学が苦手でわかりませんでしが。
本当みなさんは、即答に答えてる数学力があって関心・尊敬いたします。
即答返信ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 00:02

こんばんは。



どこをとらえて、難しいといわれているのでしょうか?
    • good
    • 0

え?


簡単のように感じますが?
    • good
    • 0

30*30*10/3 = 3000



答え、3リットル
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!