
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日本の役員の名称で副社長・専務・常務・・・とありますが、これらでは何の職責があるのか判然としません。
まさに「肩書き」ですね。これに対して、CEOをはじめ、以下のようなタイトルが付くと、会ったばかりでその役員の職責が判然として便利良いと思います。
COOはChief Operating Officer 最高執行責任者
CLOはChief Financial Officer 財務担当役員
CIOはChief Information Officer 情報システム担当役員
CLOはChief Logistics Officer 物流担当役員
CEOは最高経営責任者ですから、各職責の名称から決められた後に発生した名称のように感じます。
仮に、コンピュータ会社の営業マンが財務担当役員に必死でコンピュータを売り込んでも、労力の割りに成果を期待出来ないかもしれませんが、情報システム役員にならコンピュータを必死で売り込めますよね。
そういう利便性がこういう名称には役立つと思います。
ちなみに、日本では・・・「取締役常務」・・・なんてなってしまいます。「あなたは何の責任者です?」なんてなかなか聞けないですよね。(^^;)
ちなみに、中国語で社長は「総経理」金の面倒を見る元締め=社長という発想だと思います。
結局はどれを使ってもいいですが、対外的に判りやすい方が助かりますよね。
No.4
- 回答日時:
#3です。
ついでですが、今、ふと思い出したことがります。先程、最高経営責任者をChief Exective Officerと英語で表記しましたが、では会長と社長を英語で表記すると、何になると思いますか?社長はPresidentですが、会長は何でしょう?
ところで会長って何会の会長だと思われますか?会長の方が社長より偉いのは何となくお分かり頂けると思われますが…。OB会の会長(?)ではありません。実は会長とは英語で表記するとChairman Of The Board、つまり取締役会(議)長のことなんです。ですから会長と社長がいる場合、取締役会という最高組織(厳密に言えば最高経営意思決定機関は株主総会です)があって、その中での長が会長なのです。しかし会長がいない場合は社長が一番偉いのは言うまでもありません。
仮に、代表権のある会長、社長と、代表権のないCEO(実際にはそういうケースはないと思いますが)の3人がいた場合、偉い順でいくと、会長、社長、CEOになるということは、先程の回答も併せてお読み頂けるとご理解頂けると思います。
No.3
- 回答日時:
まず、わが商法(会社法)上は社長とCEOに関する規定は存在しません。
規定があるのは代表取締役のみです。代表取締役というのは、取締役の中で代表権を有する者のことです。会社によっては、代表取締役会長だとか、代表取締役副社長だとか、代表取締役専務がいる場合もあります。つまり代表取締役と社長は必ずしも同一ではありません。次にCEOはご質問の通り、最高経営責任者(Chief Exective Officer)のことですが、実は組織上はその上に取締役会(Board)が存在しているのです。つまりCEOは経営という実務を担うプロフェッショナルの最高位ですが、あくまでもBoardの監督下に置かれる、ということが建前です。しかし、実際には会長や社長が兼務していることが多いため、ご質問のような混乱が生じることがあるわけです。
ただ、日本企業の場合、米国企業に比べればCEOを置くケースは少ないと思います。
No.2
- 回答日時:
代表取締役は総会で代表権を持つ役員(株をある程度持ってないとなれない)。
社長は指名で決まるので誰でもなれる。CEOは社長のカッコイイ呼び方。どうでしょう?ゆるい答えでスミマセン。
No.1
- 回答日時:
<社長と CEO の違い>
実際に会社を運営していると、日々のオペレーションではとにかく信じられないほどの時間がかかりますし、人の問題、お金の問題などバックオフィスの問題が、業務の 80% を占めています。ただ、CEO としては会社のビジョンを示し、環境の変化に応じて舵取りをしていくことが求められているのは確かです。
参考URL:http://www.daijob.com/daijobceo/weekly/nextdoorc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 【日本の製菓会社の亀田製菓の代表取締役会長兼CEOがインド 1 2022/11/22 20:54
- 会社経営 【会社経営】旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)創業者の沢田秀雄さんが会長職を退任し 1 2023/01/27 12:08
- コンサルティング・アドバイザー 事業戦略策定のときの現状分析(3C)の手順について 1 2022/07/24 14:36
- 金銭トラブル・債権回収 雇われ社長と大株主の資金トラブル 4 2022/05/30 14:50
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- 会社経営 NTTレゾナント社長さんは、ハイヤー通勤やろか?大手町まで、、で、社長室って、都市銀行の 1 2022/10/21 08:07
- 会社経営 一般的に子会社の代表取締役社長より親会社の平取締役の方が給料が高いですか? 5 2022/12/11 18:29
- 会社経営 会社法では(代表)取締役、監査役が役員と決まってるだけで社長などの役職は会社が自由に決められますが基 1 2023/07/30 16:24
- 法学 商業登記規則第61条 4項 5項について 2 2022/12/03 23:03
- 猫 「mofmo」サイト運営者の連絡先を教えてほしい 2 2022/07/22 23:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役員各位?
-
司会進行の挨拶。議長選出
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
町内会での暴言に対する対応に...
-
小銭(硬貨)100枚くらいの自治...
-
会長?!会会長?!会々長?!
-
間違っておしりを触られた時の...
-
ロータリークラブとライオンズ...
-
私物化した水利組合をなくすこ...
-
集合写真撮影時の席順はこれで...
-
自治会の引き継いだ資料は何年...
-
子供会の役員で会長が動かない。
-
自治会長は偉いと思い会員に命...
-
会社の「会長」の存在って・・
-
【UCC上島珈琲グループの話】上...
-
酌婦について
-
夜の仕事 シングルマザーです。...
-
立ち読みは、何分から注意して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役員各位?
-
集合写真撮影時の席順はこれで...
-
子供会の役員で会長が動かない。
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
町内会を脱会したいのですが、...
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
町内会での暴言に対する対応に...
-
夜の仕事 シングルマザーです。...
-
自治会の引き継いだ資料は何年...
-
いやらしい美容師
-
会長?!会会長?!会々長?!
-
飲食店のバイトをさせて貰って...
-
司会進行の挨拶。議長選出
-
間違っておしりを触られた時の...
-
自治会の総会での委任状の取り...
-
自治会長への報酬について
-
執行猶予中に取れる資格
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
釈尊会とは?
-
子ども会を辞めたい
おすすめ情報