
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般にオーケストラで弦楽器が1stバイオリン18人、2ndバイオリン16人、ビオラ14人、チェロ12人、コントラバス10人、管楽器(木管)がそれぞれ2人(ホルンは4人)、トランペット2(3)人、トロンボーン3人、チューバ、ティンパニ他の打楽器群といったところがフルオーケストラで人数も100人近くになります。
プロのオケは大体この人数でやっていると思います。
特に弦楽器の人数が少ないとチェンバー(室内)オーケストラと呼ばれることがあります。これはホールの大きさの関係で人数が載れないので編成を小さくしたものやアンサンブルを重視したために厳選したメンバーで編成したために人数が少なくなったためです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/12 22:04
知人が、音楽之友社の音楽辞典の「管弦楽」の項目を見せてくれました。(^_^;)
ほぼこのようなことが書いてありました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
アマチュア経験者です。まず,定義があるか,というご質問に対しては,「ない」ということになると思います。(専門の方で,定義があるとされる方がいらっしゃいましたら,訂正よろしくお願いいたします)
以下,一般論,というか,私の個人的考えですが。
「室内オーケストラでない」という意味で用いる場合,#1さんがおっしゃっているのが妥当な定義でしょうね。また,「これだけいればだいたいの曲はこなせる」という意味だと考えると,#2さんがおっしゃる程度の人数だろうと思います。
ただ私も,「フルオーケストラ」という言葉は,質問者さんがおっしゃるように雰囲気を示すものなのかな,と思います。例えばベートーベンの「英雄」は私にとっては「フルオーケストラ」ですが,2管編成でもトロンボーン,チューバ,それからティンパニ以外の打楽器がありませんね。ごくごく個人的にはこのあたりが下限かな,と。せめてチャイコフスキーくらいでないと,というならば,めでたくこれらの楽器も仲間入りですね。
以上,個人の意見ばかりでごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
参考URLのよれば、「弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器の4種類の楽器が全て揃っているオーケストラ」のことだそうです。
参考URL:http://ag5.net/~ynuorch/new/faq.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
BGMの曲名は?
-
クラシック?曲名を教えて下さ...
-
曲名を教えて下さい
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
EMIのロゴについて
-
NHK交響楽団の定期会員
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
クラシック?サントラ?曲名を...
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
夭折した、とは何歳まで?
-
長調と短調について。その使い...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
ムソルグスキーはげ山の一夜位...
-
「エリーゼのために」は敷居が...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
Basses ってどんな意味?
-
「フルオーケストラ」の定義?
-
吹奏楽のステージ上の配置(少...
-
バイオリンを選んでもらった先...
-
金管部と吹奏楽部の違いを 教え...
-
中学3年の者です。最近チェロの...
-
N響配置と一般的な配置の違い
-
吹奏楽の強豪校は、何故偏差値...
-
オーケストラサークルって忙し...
-
初心者用チェロの購入価格帯
-
錆びれたフルートの修理について
-
吹奏楽とオーケストラ
-
管弦楽団なのに打楽器?
-
ローマの祭り(レスピーギ)のオ...
-
ピーターと狼のクラリネットは...
-
今年も格付けチェックで4重奏が...
-
オーケストラ出身者にとっての...
-
弦楽四重奏および五重奏におけ...
-
昔の楽器(特に管)と人の音量感覚
おすすめ情報