dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入所時間(A1) 退所時間(B1) セル(C1)
 14:00     10:00    10:00
 14:00             14:00

上記のようにセル(C1)に表示するにはどの様な関数を入れたらいいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 退所時間が入力されていれば退所時間
    退所時間が未入力ならば入所時間
    退所時間▪︎入所時間が未入力の時は空白
    この条件で表示するにはどの様な関数ですか。(全ての条件が入る関数)

      補足日時:2022/10/13 22:12

A 回答 (4件)

=IF(A1="","",IF(B1,B1,A1))

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/14 11:43

No2です。



>この条件で表示するにはどの様な関数ですか。
条件分岐を整理して考えればできる事と思いますが・・・
C1セルに
 =IFS(B1<>"",B1,A1<>"",A1,1,"")
とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/14 11:44

こんばんは



例示はされているけれど、どうしたいのかわからないので、勝手に解釈しました。

「退所時刻が入力されていればそちらを、入力されていなければ入所時刻を表示したい」ということと解釈。
(両方ない場合は0表示になります)

C1セルに
 =IF(B1="",A1,B1)


※ その他にも、「A1、B1セルで入力値があるうちの小さい(=早い)方を表示」としても例示には合致しますけれど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/14 11:43

=MAX(A1,B1)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/14 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!