
No.3
- 回答日時:
「当日に....」というのばあくまでも建前であり、人の生活は9時から18時の人ばかりではありません。
夜勤の人はどうすれば良いのでしょうか?
引越者が大量のゴミを排出するのは自然の摂理です。
私も昨年と今年、2年続けて引っ越しましたが、昨年の時には有料の粗大ごみが大量〈既定の数量内〉に出てしまい、引っ越し業者が驚いてました。
でも引っ越しの翌日に回収されるので、業者も一安心していました(笑)
>>引っ越しの時くらいは大目にみてくれるでしょうか。。
⇒それで当然だと思いますよ。
私の場合、二度目の時はステーションがありませんでしたので、指定場所を守ったうえで、手当たり次第に出してやりました。
私は、隣家の自治会員とは不仲でしたから....(~_~メ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナホの捨てた方へ。何ゴミで...
-
この時期フロントガラスにして...
-
朝ゴミを出しましたが 出す曜日...
-
この電マを分解して捨てようと...
-
カビの生えた空のペットボトル...
-
雨の日はゴミを覆うネットは必...
-
レジン液の捨て方についてです...
-
ゴミ箱に生ゴミを3週間放置...涙
-
ZIPPOオイル缶床に倒してしまい...
-
塩ビ管を捨てるとき
-
割れたガラスの破片を間違えて...
-
中学や高校の体操服って普通の...
-
ゴミ捨て場が遠い
-
マックのゴミ箱に お店で出たゴ...
-
一度ゴミに出した壊れたスマホ...
-
マニキュアを間違って燃えるゴ...
-
モーター、基盤は燃えないゴミ...
-
横浜市のゴミだし→生理済使用ナ...
-
コンビニにゴミを捨てることに...
-
粗大ごみ盗まれて、市の収集セ...
おすすめ情報