
引っ越しをしたのですが、ゴミ捨て場が歩いて6分位のところにあります。
これまでアパート暮らしで24時間出しても大丈夫なところだった為そのギャップに精神が重くなります。
結構厳しい場所で、前日に出すと注意されることもあるようです。(それでも前日の夜7時頃状況を見ると8~10袋位燃えるゴミでてますが)
これから長く住む為、この状況の改善を望んでいるのですが、どうしたらよいのでしょうか。
区役所?自治会に話を持ち込む? 近くに新設なんてできるのでしょうか。近隣の人に聞くと以前はもう少し近い場所にあったようなのですが、廃止になったようです。なぜ?
近所のゴミ捨て場マップのようなものってあるのでしょうか。今より近い場所が別の方角にあるかも。
またすぐ近くの道路沿いにゴミ捨て場あるのですが、どうやらアパート用(ステンレスで蓋のついてるやつ)?な感じが。ここを使う事ってまずいのでしょうか?
毎日のことなので少しでも改善したいと思っています。知恵をお貸しください。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
分別しても、
毎日出さないといけないとは、単身世帯ではないですよね。
資源ごみなら置いとけますが。
ちなみに単身者の私は、燃えるごみは週一です。45リットルポリバケツ2個を
屋外(一戸建て)に置いてそれに溜めときます。
アパートに捨てちゃダメですよ。不法投棄とさほど変わらないのでは。
No.13
- 回答日時:
アパートのゴミ捨て場はその住人専用です。
捨ててはいけません。
もしかするともっと近いところにゴミステーションがあるかもしれませんが、区割りされて捨てる場所が決まっています。
指定のところに捨てに行くしかないと思います。
仮にもっと近い場所にゴミステーションがある場合は、そちらの組に入れてもらうことが可能かどうかは聞いてもいいと思います。
その場合、回覧板などもそちらの組に入るようになると思います。
無理だと思いますが聞くだけはしてみては。
No.12
- 回答日時:
アパート用のところに捨てるのは
まずいですよ。
下手すると警察に通報されます。
アパートの住民は家賃と管理費を払っているから
捨てられるのです。
うちもゴミ捨て場がそのくらいです。
慣れるしかありません。
運動になると思うとか。
No.11
- 回答日時:
当地では、ゴミ回収場所はその近くの住民が話し合って場所を決めれば(※を参照)、市の清掃局に回収の申請できるようになっています。
実際、私が地域住民(6軒ほどの家ですが)と協議して市の清掃局にゴミ回収を依頼し、了解を取りました。ウチから徒歩50歩くらいです(どの家からでもすぐ近くです)。
カラス除けのゴミ回収箱は地域住民がお金を出し合って設けましたし、当番でゴミ回収箱の清掃などをしていますので、それ以外の方は利用できません。
ゴミ回収箱を設けると、無関係の人が空き缶を投げ捨てたり、指定された以外のゴミを捨てたり、大型の不用品(事務用のイスなど)を廃棄したりする人が出て来るので、管理当番になった人は結構大変です。
ゴミ回収場所あたりは不衛生になったり(ゴミが散乱したり)カラスが集まってきたり、印象が悪い(地価が下がることがある)ので、ゴミ回収場所の近くに家がある人は嫌がるんです(※)。
No.10
- 回答日時:
知恵と貸すと言うより貴方が引っ越しをするにあたり事前調査(ゴミ捨て場の位置や通勤経路等)をしなかったことが問題ですね、前の回答者さん達も回答していますが5~6分なら許容範囲では無いかと思いますが。

No.9
- 回答日時:
引っ越す前に確認すべきですが、ゴミの回収をしているのはどこですか?
集積所やゴミカレンダーなどに書いてあるはずです。
基本的には住民一人の意見でどうにかできる問題ではないので、周辺の同じような人を探して働きかけてください。
No.6
- 回答日時:
殆どの自治体で、ゴミ捨て場の管理は
自治体から、各自治会・町内会に委託されているのが現状
当然、設置場所なども各自治会・町内会から自治体に申請して
初めて、作る事が出来る
新に作るには、
設置場所の選定・設置場所の地主の了承・近隣住民の理解
など諸々必要になる
恐らく、以前の場所が廃止になった理由もそれらが関係してきます
なぜなら、カラスやゴミの散乱等々で、誰も家の前に作られるのを
良しとしませんからね(近い方が良いが、家の前は嫌!でしょ)
ゴミ出しの時間に関しては、これは各自治体で決められている事で
これに各自治会・町内会が準じているだけに過ぎません
守られていないのは、その地区の住人のモラルの低さの表れです
>近所のゴミ捨て場マップのようなものってあるのでしょうか。
自治体若しくは自治会・町内会に聞いてください
若しくは、近隣を良く散策すれば解る事ですよ
アパートのゴミ捨て場に捨てる事は、下手すれば
不法投棄で警察に通報されかねませんので、辞めましょう
5~6分程度なら、散歩にもならない距離ですね
その程度なら私なら、気にしません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナホの捨てた方へ。何ゴミで...
-
この時期フロントガラスにして...
-
朝ゴミを出しましたが 出す曜日...
-
レジン液の捨て方についてです...
-
立体駐車場の管理と清掃をして...
-
この電マを分解して捨てようと...
-
今朝家の近くの朝市の横の自動...
-
ゴミ箱に生ゴミを3週間放置...涙
-
ZIPPOオイル缶床に倒してしまい...
-
亜鉛サプリとマルチビタミンサ...
-
雨の日はゴミを覆うネットは必...
-
塩ビ管を捨てるとき
-
横浜市のゴミだし→生理済使用ナ...
-
カビの生えた空のペットボトル...
-
ゴミ捨て場が遠い
-
水槽に使用するCO2添加のガスボ...
-
ゴミ箱に水を入れたらいけない...
-
ゴミ捨て場が違うとゴミ捨ての...
-
ベンジンの廃棄の仕方
-
BBQの会費を払わない人・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナホの捨てた方へ。何ゴミで...
-
この時期フロントガラスにして...
-
朝ゴミを出しましたが 出す曜日...
-
この電マを分解して捨てようと...
-
カビの生えた空のペットボトル...
-
雨の日はゴミを覆うネットは必...
-
レジン液の捨て方についてです...
-
ゴミ箱に生ゴミを3週間放置...涙
-
ZIPPOオイル缶床に倒してしまい...
-
塩ビ管を捨てるとき
-
割れたガラスの破片を間違えて...
-
中学や高校の体操服って普通の...
-
ゴミ捨て場が遠い
-
マックのゴミ箱に お店で出たゴ...
-
一度ゴミに出した壊れたスマホ...
-
マニキュアを間違って燃えるゴ...
-
モーター、基盤は燃えないゴミ...
-
横浜市のゴミだし→生理済使用ナ...
-
コンビニにゴミを捨てることに...
-
粗大ごみ盗まれて、市の収集セ...
おすすめ情報