
人間関係辛い。女で、一般事務で働いています。職場も綺麗な高層ビルで一流企業です。
でも、職場の雰囲気というか、人間関係最悪です。同期も合わないです。私には居場所がない気がして辛いし、イライラばかりしています。
こんな状態が嫌だからやめたいなんて、贅沢ですか?仕事も毎日10時過ぎまで残業していて、やり甲斐もないです。
人間関係は、同じ部署のA先輩が他Bの先輩にいやがらせしていたり、C先輩も必要な書類を私やB先輩にはくれません。(嫌がらせとは違うけど、渡したくないらしい)
プライベートでも愚痴ってばかりの私が嫌なんです。だからといって、いい条件の会社を辞めるか迷ってます。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あちこち出向したりして、いろいろな職場を見てきましたが、女性の多い職場は、派閥があったり、職場に根を下ろしているお局様がいたりして結構大変なようですね。
男には考えられない、ドロドロした人間関係もあったりして。
なので、たとえ条件のよい職場だとしても、どうしても耐えられないようであれば一度お辞めになって休養するのも一つかと。
例えば、いますてきな男性とお付き合いしているようであれば、いっそのこと、結婚退職も一つの方法だとは思いますけど。
ただし、いまの仕事を辞めることによって、直ちに生活に困窮するようであれば、お勧めはいかしかねますけどね。
No.5
- 回答日時:
自分の職務に専念すべきです。
周囲の騒音は無視。平社員には人間関係は不要です。
同期?同僚?大人の距離を取る。
自分の職務に専心。
勉強と努力で突き抜けた仕事をしましょう。
問題があれば、上司に相談。
常に、上司には、報連相。
愚痴は、社外の自身の友達にするものです。

No.3
- 回答日時:
人間関係が1番大変です!!
現在の職場を退職、転職しても同じ様な人間関係かもしれません。
こればかりは求人広告やハローワークでも分かりませんのでわたしなら一流企業でお勤めであれば続ける選択一択です!!
No.2
- 回答日時:
・こんな状態が嫌だからやめたいなんて、贅沢ですか?
いえいえ。そんなことはありません。
人間関係は毎日の職場に大きく影響しますし、
あなたのモチベーションやパフォーマンスに直結するものですから。
非常に大切なものですから辞める理由になります。
会社って仕事よりも人間関係の方が大変だったりもしますし、
転職の理由としは十分かと思います。
また転職するひとの多くは人間関係が嫌で辞めるとひとも結構いると思います。
なぜなら、所詮?といったら言葉が悪いですが、人間ですから。
そして、ひととひとの共同作業で仕事がなされるものですから、
どうしても人間関係が問題になることはよくあることですよ。
いい条件の会社をやめるか悩んでいるようですが、
そのあたりはあなたの判断でしょうね。
わたしならば、とりあえず、求人を見るだけみてみます。
あなたの資格や職歴でどのような会社に応募できて受かりそうかな。
っと、イメージだけでもして求人をみてみます。
求人をみるのはただですし、応募するかしないかはあとから考えればいいことですから。
参考にしてくださいませ☆
いいアドバイスありがとうございます。
残業も多いのもありますが、心身共に疲れてしまいました。
生きてく上で、仕事は必要と思いますが、このままでは自分を保てなくなる気がします。仕事が辛くても、人間関係が良ければ頑張れる気がします。
他にできそうな仕事を見つけてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事を辞めるの甘いですか? 引き続きが、1週間しかありませんでした。周りの方で聞ける人も殆どありませ 3 2023/02/21 10:47
- その他(悩み相談・人生相談) 一般事務の方、私は甘いですか? 一応大企業の総務人事で働いてます。一般事務ですが総合職のような仕事、 9 2023/06/20 08:53
- 退職・失業・リストラ 仕事きつく、残業も10時まで部内の人間関係も悪く、パワハラもあり対人恐怖症になってきて、やる気がしま 4 2022/11/23 10:48
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- その他(就職・転職・働き方) 27歳女、仕事に復帰せず転職しようか迷っています。 パニック発作で休職中です。 7ヶ月休職しており、 7 2023/01/24 02:05
- 会社・職場 車に手紙が… 7 2022/04/22 20:20
- いじめ・人間関係 来年の3月までに転職します。と会社の Aという同僚に打ち明けられました。 その理由は人間関係。 『嫌 1 2023/03/20 00:17
- 会社・職場 職場の人間関係についての悩みです。 私の職場の先輩は、かなりのせっかちで常に効率の良さを考えている人 3 2022/04/01 23:52
- その他(社会・学校・職場) 作業療法士一年目です。今五ヶ月目です。 自分はコミュ障で、昔から人とまともな関わり方がわかりません。 2 2022/08/17 23:41
- いじめ・人間関係 励まさないで下さい。応援しないで下さい。 4 2022/09/11 14:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報