A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「題意となる」というのは, はっきりいって非常に不自然. 「題意を満たす」の方がまだまし.
まず, いずれの表現においても「『題意』が何を意味するのか」という問題は生じる. そして「題意」を仮に「問題に書かれた条件」と解釈するなら「問題に書かれた条件になる」と「問題に書かれた条件を満たす」となるんだけど, 少なくとも今の文脈では後者なら通じるけど前者は依然としておかしい.
「問題文の条件にする」もおかしいよ. これだと「何かを」「問題文の条件にする」って意味になる.
No.3
- 回答日時:
既に回答あるとおりですが、その前に・・・
(1) 判別式D/4=2-m 2-m>0なので、m<2 ですよね。
(2) 判別式D/4=2-m 2-m<0なので、m>2 O.K.
(3) 判別式D/4=2-m 2-m≧なので、 m≦2 ですよね。
些細なことですかね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数1の命題と条件という章の 必要条件と十分条件と必要十分条件の見分け方を 教えていただけないですか? 4 2022/06/24 16:14
- 大学受験 【急募】國學院大學数学について質問です。 僕の受ける方式は下線の引いた所(B日程)なのですが、結果の 2 2023/02/20 19:34
- 数学 数1の命題と条件という章の 必要条件と十分条件と必要十分条件の見分け方を 教えていただけないですか 5 2022/06/25 08:49
- 物理学 物理の証明問題についての質問です。 平面内を運動する小球がある。この物体にかかる加速度の方向と大きさ 2 2023/05/16 00:28
- 高校 読解力をつけたい 2 2023/06/10 15:11
- 大学・短大 通信制大学の試験の不正行為について 私は通信制大学に通っており、先日オンラインテストを受けました。あ 2 2023/06/25 16:21
- その他(社会・学校・職場) 数学のI Aの問題について。 十分条件と必要条件について。 p→qの場合pはqの十分条件であり qは 2 2023/01/09 19:36
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 条件成就による報酬に関する契約書の印紙の必要性について 1 2022/10/05 02:29
- 数学 写真の問題の(3)についてですが、 なぜ「0<a<3」(上から3行目)という式をもちいてるのですか? 3 2023/04/10 17:18
- 数学 数学(過去の質問が消えてしまったので再質問) 写真の1番の問題なのですが ①参考書の解答:0<a≦5 2 2023/05/25 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「高校生、クイズ何問目」。 次...
-
仕事のお昼休憩にパンは変です...
-
ラブホって、支払う料金は2人合...
-
フードコートで何も頼まずに休...
-
内定承諾書の住所欄に住所を書...
-
今の仕事を辞めたいけれど人手...
-
25卒 動物病院務めです。 求人...
-
「お先に休憩行ってきます」と...
-
市役所で働いてる、職員の昼休...
-
今度、彼女と初めてラブホに行...
-
休憩室に誰もいなくなる。
-
オフィスカジュアルでこのスト...
-
給食の強制と労働基準法について
-
会社にいい歳した男が、何回も...
-
複数の休憩時間がある場合の休...
-
位置情報をオフにしているのに...
-
正直休憩でホテル入っても途中...
-
家庭教師の休憩時間
-
私は総務課です。 昼休み中に職...
-
今日マイナビの合同説明会があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報