dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平均変化率が2+hだとしたらh+2と書いても正解ですか?数学2です。

A 回答 (5件)

数学的にはどっちでも同じ。

後は相手に何を伝えたいかに依ります。

例えば 2 が基準値で、hがそれに対する微小な変動値だとしたら
2+h と書く方が、相手に意図が多少は伝わりやすいでしょう。

もちろんこれは正解/不正解といった範疇の話ではなくて
読みやすさ といったレベルの話です。
    • good
    • 1

プロです。



どっちでもよいです。

順番を重視している教師がいるようですが、完全に間違いです。
可換性は足し算の重要な性質です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます!!

お礼日時:2021/12/05 12:20

どちらを先に書いても「正解」ではありますが、文字式を先に書く方が「望ましい書き方」ではあるでしょう。

要はどちらがきれいに見えるかと言う事なので。
    • good
    • 0

その h が何なのかにもよりますが、ごく一般的にはどちらで書いても等価です。


なので、特別な理由がない限り「正解」とみなされると思います。
    • good
    • 1

はい。


正解です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/03 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!