
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
製本段階で、余分な部分を裁断で落とせば断面は滑らか。
上部を裁断する工程を省けば、その分、製本単価が安くなる。が、ギザギザ派の言い分。
戦後すぐスタートした文庫シリーズはギザのまま。ずーと、変更する気はないらしい。
後発組が滑らかグループ。
No.1
- 回答日時:
よく気がつかれましたね、
出版社の方もきっと嬉しいでしょう。
それは「天アンカット」といいます。ググってみてください。
参考:アンカット[Wikipedia]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3 …
>小口のうち上方である「天」のみを断裁(化粧裁ち)せずに残す製本手法は「天アンカット」[10]とよばれる。
(略)
>製本の工程上、小口の三方を切り揃える「三方裁ち」よりも「天アンカット」のほうが手間[11][5]とコスト[5]のかかる手法である。
数社がこの天アンカットを採用していますが、なぜこの「コストも手間もかかる」方法を採用しているか、ツイートしてくださった方がいるのでまとめをご紹介します。
参考:本の上の所がギザギザになっている文庫本があるんだけどこれは?→それ製本ミスではないのだよ、というお話[Togetter]
https://togetter.com/li/1599523
>広く知られてほしいこだわり
参考:本の上がギザギザ!→ワザとです 出版社の思いが詰まった「天アンカット」の魅力を聞いた[Jタウンネット]
笹木 萌 2019.12.01 08:00
https://j-town.net/2019/12ta/01298359.html?p=all
あえて天アンカットを採用するのも、
裁断するのも、どちらも出版社の美学やこだわりの現れだと思うと、
こういう文化は知っておきたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エッセイ・随筆 過去に読んだ、須賀敦子さんのエッセイ集収録の、あるエッセイを探しています 1 2023/01/25 01:06
- マンガ・コミック 単行本の文庫版が途中で止まる理由はなんでしょうか? 単行本だと数がありすぎて集めるのが大変なので文庫 4 2022/12/31 16:05
- 文学 今新潮文庫の宮崎嶺雄訳のカミュ「ペスト」を170ページほど読んだのですが、正直びっくりするほどつまら 2 2022/10/17 21:33
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- ZOZOTOWN zozotownでniko and...というブランドのバッグを探してたんですけどなくて、ブラウザ版 2 2023/05/15 18:52
- 書籍・本 デジタル本 2 2022/08/04 12:18
- 政治学 新聞では左派の朝日新聞がダントツに影響力があり日本最高級紙として認識され、出版業会でも左派の岩波文庫 1 2022/07/21 00:21
- 文学・小説 読書 好き 新潮文庫この100冊のような名前のものについて教えて下さい。 日本語 勉強 2 2022/08/18 21:55
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金についてです。 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」の申し込みが必要と記載されていて、入学時特 1 2022/04/06 23:23
- その他(買い物・ショッピング) 大量に注文したら在庫切れになりました 3 2022/09/10 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピー用紙260枚を本、冊子...
-
知人にの携帯に電話したところ ...
-
エッチな広告消えません エッち...
-
amazonアソシエイトについて
-
gooの広告がいつもお葬式。。。
-
instagramで他人に自分の画像を...
-
ネットで調べ物をしているとエ...
-
「AにBにと」の「と」の意味
-
Adblock Premium を購入したの...
-
アウトルックで日記をつけるこ...
-
番組表の表示中に音声が出ない...
-
ナビダイヤルに電話すると通話...
-
〝TEMU〟とやら通販サイトの広...
-
Wordで打った文章をブログに載...
-
@mail.goo.ne.jpのメールを復旧...
-
Siriに質問しても音声じゃなく...
-
楽天ブログは・・・
-
社内規程において他社の規程の...
-
WordPress - Lightningの文章表...
-
アクセス解析 OS:Linux ブラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の製本ミスについて一般的な...
-
A1・A2図面を含む公共工事契約...
-
卒業アルバムを自作できますか?
-
卒論の製本について
-
製本屋はどこにありますか
-
コピー用紙260枚を本、冊子...
-
延期について
-
文庫本で出版社によって上の断...
-
製本に使われるパラフィン紙は...
-
本の修理のしかたを教えて下さい。
-
知人にの携帯に電話したところ ...
-
エッチな広告消えません エッち...
-
Adblock Premium を購入したの...
-
ネットで調べ物をしているとエ...
-
「AにBにと」の「と」の意味
-
instagramで他人に自分の画像を...
-
他人のブログをそのまま保存したい
-
羞恥を貯めないと出られない部屋
-
pixivとかの画像って保存しても...
-
@mail.goo.ne.jpのメールを復旧...
おすすめ情報