電子書籍の厳選無料作品が豊富!

説明書のPDFをコピーし、258枚になりました・・・。(片面のみ)
そもそも、これがいけないのですが・・・。

みなさんの知恵をお貸ししたく・・・

この260枚のコピー用紙をクリアファイルなど使用せず、
どのように、見やすい本や冊子のようにできますでしょうか。
なにか、いいアドバイスあればどうかお願いします。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

No.3 です。



> なるほど。製本というものにするんですね。

図書館などで、月刊誌などが製本されて1年分が1冊の分厚い本になっているものをご覧になったことがあると思います。

あれは業者に、無線綴じ製本をしてもらったものです。
    • good
    • 0

>そういう機械?があるんですね。



製本が簡単にできる機械です。用紙を専用の
製本カバーに納め、機械に差し込んで加熱するだけ。
全工程数分。

無線綴じの全工程をー発でやってしまいます。
#溝は作らず、接着も一種類の接着材を加熱で浸透させて固めます。

専用の製本カバーが15百円くらいとけっこう高いのが
難点です。
    • good
    • 1

ホットメルト方式の製本機がおすすめです。



個人用なら「とじ太くん亅が有名かな。

ー台7千円。300枚までいけます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。返信が遅れてすいません。
製本ですね。そういう機械?があるんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/02 15:02

「無線とじ」という方法で、製本したことがあります。



かなり頑丈なプレス機構の装置(4隅をボルトで締めるなどでも可)を使って、その258枚+表紙と裏表紙を固定し、綴じ代側に2~3mm深さの鋸目を入れ、木工用のボンドを塗り、ガーゼを数枚重ねて補強します。

詳細は、下記URLのページなどをご参照ください。

「無線とじ」
http://www.geocities.jp/ryou_tanoue/bind/musen/i …

「無線綴じ 手作り製本」の検索結果
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#safe=active …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。返信が遅れてすいません。
なるほど。製本というものにするんですね。URLもありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2015/07/02 15:01

製本用の背表紙(ガムテープのような粘着性の接着剤が付いているやつ)を買ってきて、接着する部分をぎっちり押さえ込んで、そこをその背表紙で接着すれば、本になります。


小学校などで、行事の感想文を班毎まとめて一冊ずつ作ったりしますので、地域の文具屋さんや大きい本屋さんなどに有るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。返信が遅れてすいません。
そういうのありましたね。今もあるのかな?それより、文具店てあまり見かけなくなりましたね・・・。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/02 15:00

千枚通しで穴あけて


閉じ紐で縛れば、冊子の出来上がり
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%96%89%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。返信が遅れてすいません。
なるほど・・・。低予算でできますね。ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/02 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!