
袋とじと製本テープのちがいと契印の場所について質問します。
今まで、取締役会議事録などは製本テープにて製本し、裏面と製本テープ共にかかるように契印を
押してました。
ところが、法務局の方に、製本テープはダメですよ。
ちゃんと袋とじしてくださいと言われました。
(紙で4つ折りにする方法があるようです。)
この紙で行う方法と製本テープの違いがよくわかりませんので教えてください。
また、上記の方法ともに、契印を押す場所ですが、今まで裏面だけでしたが、
他のHPも見ると、表面と裏面の2箇所に押さなくてはいけないという説明のものや、
裏面だけでいいという意見もあり、混乱しております。
どっちがよいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球に詳しい方に質問です。木製バットを買ったのですが金属とは違い木製なので打っていくうちにいつか折角 10 2023/07/23 23:08
- 憲法・法令通則 私の契約したディーラーについて 注文書の裏面契約条項が見えないように2つ折りで両面テープで貼り付けて 1 2022/07/19 10:34
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 専門店・ホームセンター 3M両面テープについて質問です。海外製(アメリカ)の物のようですがホームセンター等に売っている3Mス 1 2023/04/15 08:12
- 建設業・製造業 製造業未経験で働いて2か月経ちました。 配線のテープ巻きやっていてテープの厚さが違うやつや色が違うや 2 2023/04/06 19:46
- DIY・エクステリア プチDIY*コルクボード(ホワイトボードのコルクバージョン)を壁にくっつけたい。跡ののこりにくい方法 4 2022/12/30 13:13
- 掃除・片付け 養生テープを剥がす方法を教えてください。 2 2023/06/13 18:42
- その他(法律) 割印と契印を押す場所について 3 2022/04/03 19:20
- DIY・エクステリア こんな鉄板 4 2023/04/02 16:29
- 戸籍・住民票・身分証明書 改製原戸籍について 6 2022/09/03 09:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カルトナージュ用のクロス
-
知人にの携帯に電話したところ ...
-
「AにBにと」の「と」の意味
-
著作権について
-
他人のブログをそのまま保存したい
-
pixivとかの画像って保存しても...
-
著作権関係で、引用と転載の違い
-
漫画は引用できる?
-
gooブログ アプリ
-
ミクシイの日記コメント
-
ワードプレスで作られたサイト...
-
フリー素材に関しまして。ブロ...
-
文字の音声入力をしたいです
-
VoIPとIP電話の違いを教えてく...
-
msn space(ブログ)のアクセス...
-
ブログのタイトルバナーを作成する
-
動画の保存取り込み法
-
画像を長押ししても、共有しか...
-
パソコンから誰かのブログの写...
-
エッチな広告消えません エッち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の製本ミスについて一般的な...
-
A1・A2図面を含む公共工事契約...
-
お勧めのインターネットでフォ...
-
金箔の貼り方
-
オリジナル写真集作成
-
個人的に撮影した多量のデジタ...
-
ベビカム日記をつけていて製本...
-
延期について
-
死体?の写真集
-
自分で本が作れるようなものっ...
-
PCで記念写真アルバムを作るには?
-
製本に使われるパラフィン紙は...
-
卒業アルバムを自作できますか?
-
大量の本の在庫の保管方法
-
今後将来敵にカレンダー製本機...
-
コピー用紙260枚を本、冊子...
-
卒論の製本について
-
ワードで製本の作成方法を教え...
-
卒園アルバムに製本キットや製...
-
BLOGの製本ってできますか?
おすすめ情報