dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。高校3年生なのですが、そろそろちゃんとアイメイクをしようと思っています。でも、私一重なんです。一重の中では大きい方だと思うのですが、黒目が小さいんです。
一応今はマスカラを塗っているのですが、睫毛を上げるのが下手なのか似合わないのか、きつくて余計白目が多く見えるので、カールはさせていません。
ボアちゃんやモデルの福田明子ちゃんみたいな目が憧れです(黒目がちな感じ)。
できれば学校にもしていけるナチュラルな感じがいいです。
アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私も一重ですが、メイクするときは、まつげカールはしたほうが目元がパッチリして見えます。



ビューラーをきつく掛けると不自然に上に上がってしまうので、まぶたより上に上がらないように調節していくと自然なカールになりますよ。

ちなみに
黒目が大きく見えるコンタクトレンズがありますよ。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カールはカールでもまぶたより上に上がらないようにするのがポイントなんですね!私はバンバンにあげちゃってたのできつく見えたのかもしれません。
コンタクトって今CMでやっているやつですよね?コンタクトに抵抗があるので、せめて卒業してから挑戦してみようかな。ありがとうございました、すごく助かります。

お礼日時:2005/04/08 21:45

始めまして。


元BAです。
一重の方はアイメイクにすごく悩まれるんですが
一重は一重の魅力を出すメークがオススメです。
ボアちゃんのメークは ナチュラルメークなので
そんなにアイメイクは濃くないと思います。
マスカラとアイラインは黒を使って
黒目の中央の部分を強調するといいです。
マツゲはあまりビューラーであげすぎないで
カール力のあるマスカラを選んで
自然なカーブをつけるようにしてみてください。

まぁるい目のぱっちり二重なら
ビューラーで90度まつげカールでも似合いますが
一重の場合には ゆるいカーブをつけて
長さを見せた方が 可愛くなります。

是非 やってみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元BAの方ですか!一重はやっぱり黒目を強調するのがいいんですね。さっそく明日から試してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/15 19:22

私も一重です。


黒目を大きく見せるには…
1.アイラインを引く時に目の中心部分(黒目の上)を気持ち太く書く
2.マスカラは目尻のまつげを中心(黒目の上)に集めるようにつける
これをするだけで結構大きく見えますよ、黒目って。
特に2はかわいい目に仕上がるのでオススメです。
お試しあれ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方とも試してみようと思います。どちらとも黒め側にするのがポイントですね。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/15 19:20

私も一重なので、アイメイクはいろいろと試してきました。


一重って睫毛バチバチにカールするのってあんまり似合わないし、睫毛上がらないし、
カールしてもスグ落ちてきちゃいますよね;
いろいろ試した結果、ライナーを細めにスッっと引いて
目尻の方の睫毛を繊維とかで長くして、軽くカールするのが一番良かったです。
切れ長の目ってゆーんですか?綺麗な感じです^^
黒目対策は、黒目の下あたりに黒や茶のペンシルライナーを引くと少しは改善されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

切れ長ですか。これは日本人(特に一重)の特権ですよね。黒目対策、ぜひ明日から挑戦してみます。どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/04/08 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!