dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中にはデブたくさんいますよね

その人たちの親はなぜ何も言わないんでしょうか?

なぜ痩せろ って言わないんでしょうか?

自分の子供が糖尿病とかにならないか心配にならないんでしょうか?

A 回答 (8件)

馬鹿な子に


親が勉強しろと言って
子供が素直に勉強するかあ?

ガリガリの子に
もっと太れと言って
はいと言ってすぐに太れるかあ?

君のことも
親は何もいわないだろう?
    • good
    • 1

質問者が友達に言ってみろよ。


ただし友達無くす覚悟でな。
    • good
    • 0

自業自得


自分の体なんだから自分で管理しなさい、ということですかね
もちろん親としては心配でしょうが、それを子に伝えたところできっと改善なんてしませんよ
病気にでもならない限り、ね
    • good
    • 0

糖尿病になる人は、糖尿病の怖さを知らない。

糖尿病の怖さを知らない人は、食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)を美味しい、美味しいと爆食するから、当然糖尿病になる。親がそうだから子もそうなる。問題意識を持っていないから「痩せろ」なんて言わない。
    • good
    • 0

あなたの親は、ヨソはヨソ、ウチはウチって教えてないんですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと質問に答えてください

世の中にはデブたくさんいますよね

その人たちの親はなぜ何も言わないんでしょうか?

なぜ痩せろ って言わないんでしょうか?

自分の子供が糖尿病とかにならないか心配にならないんでしょうか?

お礼日時:2022/10/20 19:43

言う言わないは親の勝手です


理由など他人には関係ありません
    • good
    • 0

肥満の子供を持つ親は、親も肥満であることが多いです。


肥満は、遺伝的要素と、環境や境遇に対する受け止め方の精神的部分、要するに性格。
こういった遺伝的要素や生育環境が強く反映する部分が多いですから。
    • good
    • 0

親がデブだと言わないかも知れないです



または、

親がデブで、ああはなりたくないと、自ら痩せるかです、、


親がガリで、ガキがデブ

ガキは、たらふく食いまくるでしょう

やがて、

自立した時、食費嵩むから、痩せます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!