dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫舌と言いますが、猫舌が特別なのでしょうか。動物は皆熱い物は駄目なように思いますが。猫は格段に違うのでしょうか。

A 回答 (3件)

熱いものが苦手な人間に対して「猫舌」と言いますが、私も「猫舌」です。

さて、どうして熱いものが苦手なのか?
これは下の先端部で物を飲み食いするためであり、舌の真ん中に持ってくれば問題ないそうです。
つまりは、舌の使い方が下手。

では、なぜ「猫舌」と言うのかと言いますと、熱いものを飲み食いする際に舌の先っぽを付けたかと思うと直ぐに引っ込める様が猫が水を飲んだりする様子と似ているからです。

ということで、猫が他の動物寄り合い者がダメという訳ではないと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことですか。ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/25 00:39

動物は直接飲みますからね。


フーフーするのは人間特有かも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/10/22 15:49

生き物はみんな舌をやけどします。


猫だけが特別ではありません。
人間だって熱いスープや飲み物は危険です。
いくらおいしくても危険なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫が一番熱いものを食べられるくらい人間のちかくにいたからでしょうかね。

お礼日時:2022/10/22 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!