
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追加
設定:2台目(中継器の代用)に貼り付けられているシールに記載されている「SSID」の値(12桁)を控え、中継機にIPアドレスを設定で使用。
中継機のROUTERスイッチを切り替え、中継機のACアダプターを取り外し、本体背面にあるROUTERスイッチを「オフ」にし、ROUTERスイッチを切り替えたら、中継機にACアダプターを接続し、中継機の電源が「オン」になったら、前面のDIAGランプ(赤)が消灯するまで約2分間待ち、中継機のAOSSボタンを押し、本体前面のSECURITYランプ(橙)が2回点滅するまで約1秒間AOSSボタンを押し、親機のAOSSボタンを押す。
親機のSECURITYランプが2回点滅するまで、AOSSボタンを押し、親機および中継機のSECURITYランプが点滅から点灯に変われば設定終了。
但し、メーカー機種に中継器代用ができない製品があります。
No.3
- 回答日時:
無線ルーターの2台接続のようなデメリット。
1)電波干渉で通信速度が低下し不安定になる
2)一部のコンテンツにアクセスができなくなる
無線ルーターを2台の必要性は低い。
中継器でWi-Fiの範囲を広がられる。(中継器は無線ルーターより価格が安い)無線ルーターのアクセスポイントモード(ブリッジモード)を利用すると中継器の役割をする。
>子機モード
アクセスポイントモード(ブリッジモード)
ブリッジモードは、ルーターモードのルーター機能を無効にし、 アクセスポイント機能のみを使用するモード
ルーター機能を無効にする理由としては、自宅の回線に既にルーター機能が搭載されているONUやモデムがあると、回線速度が低下する恐れがある。
ブリッジモードをAP (アクセスポイント)モードと言う。
アクセスポイントとはルーターからリクエストされた通信を、無線 (Wi-Fi)の電波に変換して発信する機能を持つもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 無線LANルーターについて。 二台とも同じメーカー&型番で子機モードで使っている場合、競合して不安定 2 2022/10/22 17:38
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターについてです。 二台とも同じメーカー&型番で子機モードで使っている場合、競合して不 3 2022/10/22 17:39
- FTTH・光回線 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 3 2022/09/28 12:40
- ルーター・ネットワーク機器 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 2 2022/09/28 12:37
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- docomo(ドコモ) ドコモテレビターミナルでひかりTV for docomoを視聴していますが、一部BS4Kを視聴するこ 1 2022/09/25 19:23
- Android(アンドロイド) スマホを有線LANで繋ぐ方法 3 2023/01/30 20:06
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- Wi-Fi・無線LAN ゲーミングpc 無線接続 5 2023/06/13 08:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
無線LANの中継ポイントは他社製...
-
無線LAN中継器と 無線LANイーサ...
-
BUFFRO親機とPLANEX親機を無線...
-
Wifi 中継器の初期設定教えて下...
-
ps4でApexやgtaをプレイしてる...
-
二階にルーターを設置。一階でW...
-
Wi-Fi 無線ルーターと中継器の...
-
wifiが弱い ルーター別途購入す...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
無線LAN機器について
-
新築、有線LANは付けるべきか?...
-
将来のノートやモバイル機のワ...
-
wifeルーター Aterm WF300HPに...
-
FMV-DESKPOWER CE30E5で無線LAN...
-
バッファローの無線親機WHR-HP-...
-
無線LANの電波をさえぎる物、さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
公衆無線LANの中継機ってありま...
-
メーカーが違うルーターの、親...
-
ミニネク光について
-
無線親機(WZR-600DHP)を中継...
-
二階にルーターを設置。一階でW...
-
WiFi中継機を用いて接続台数を...
-
無線LAN中継器と 無線LANイーサ...
-
戸建て:1F, 2Fそれぞれ無線LAN...
-
NEC WH822N親機と中継器について
-
バッファロー中継器設定につい...
-
無線LAN中継
-
au wi-fi waker LTE HWD11
-
Wifi 中継器の初期設定教えて下...
-
親機が2台でそれを有線で繋い...
-
無線LAN接続について 中継器か...
おすすめ情報