
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
念のためにお聞きしますが、無線LANといわれている機器に
ルーター機能がありますか?ルーター機能が無い場合は
どちらか1台とつながると他方がつながらなくなります。
今まで使えていた場面でPCとiPadを無線LAN経由で
お互いを認識できていたとするとルーターが働いていたので
この場合には当たりませんが。
No.2
- 回答日時:
勝手に使用可能台数が変わるって事はありません。
パソコンで「無線LANの検索」をしたら、無線のスポットが山のように出て来たりはしませんか?
無線LANには「チャンネル」ってのがあって、同じ空間で同時に使えるチャンネル数には限界があります。
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelessl …
のページを見て下さい。
1つのバンド(周波数)にチャンネルは1~14の14個がありますが、同時に使えるのは3つか2つです。
貴方の近所で常時接続していて電波が強い無線LAN機器が1つあった場合、まだチャンネルの空きが2つあるので、2台同時に使う余裕があります。
しかし、もう1つ、常時接続していて電波が強い無線LAN機器が増えると、チャンネルの空きが1つだけになります。
そうすると、チャンネルの空きが1つしか無いので「1台しか接続できない」って事になります。
実際にはもっと複雑になっていて、時分割で譲り合いをしながら、電波が使用されますが、電波が混んで来ると1つの装置で電波を占有出来なくなるので「1つの装置で繋がるのは1つ」になっちゃいます。
携帯電話もこれと一緒で、基地局が少ない場所で大勢が同時に携帯を使用すると、ある数以上を超えた段階で、アンテナがバリ3で表示されているのに「通話不能」になります。
No.1
- 回答日時:
無線LANのチャンネルが干渉してるかな?
通常は、自動的にこの干渉を避けるんですが、多分親機が
妙な状態になったんでしょう。
まずは無線LAN親機の電源を切り、PCもゲーム機も電源を
切って、10分くらい放置してから、親機の電源を投入して
5分ほど待ち、更にPC、iPadの順に電源を入れてみて下さい。
8割方はこれで何とかなる筈。何ともならない場合は親機の
正確な型番を調べて(機器のどこかにはってある筈)、その
型番で検索すると、大概マニュアルがヒットします。
マニュアルを調べて「親機の設定リセット」をやってみて下さい。
ただねえ、親機がプラネクスだと、往々にしてそういう障害が
何の前触れもなく起きたりするんですよね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
お勧めのワイファイルーターを...
-
無線LANの速度が、54Mb...
-
無線モデム
-
無線LANの混線
-
無線LANが頻繁に切断される
-
IEEE 802.11ac対応のルータにつ...
-
PC2台の接続について
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
シャープの電子レンジでWiFiが...
-
54Mbpsの無線LAN速度が不調
-
無線LAN 11gで5mで接続断
-
Wi-Fiのチャンネルの W52【36.3...
-
5Ghzの無線を使いたい!!
-
PCで文字を打つをネットが切れる
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
無線LANで電波が「非常に強い」...
-
鉄道Wi-Fi 沿線への影響
-
WiFi
-
J-COMで無線LANをするにはどち...
-
無線LAN 1台しか接続できません
-
シャープの電子レンジでWiFiが...
-
wi-fi電波の飛ぶ範囲が狭くなった
-
11n/a & 11n/g
-
無線LANの混線
-
無線lanの5GHz帯の混雑や干渉を...
-
54Mbpsの無線LAN速度が不調
-
特定小電力と業務用無線機との...
-
無線LANの速度が、54Mb...
-
二台以上のエアステーション
-
wifeルーター Aterm WF300HPに...
-
2.4ghzでは全く落ちてこない
-
無線LANの受信電波が弱くな...
-
無線LANのスピードを上げるには?
おすすめ情報