「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

Wi-Fiを同じ敷地内の、
別棟の建物に
電波を中継することはできないでしょうか?

自宅と仕事場が、5メートルほど離れたところにあり、自宅にWi-Fiの設備がありますが
仕事場ではWi-Fiが届きません。
電波を中継する機器や装置はあるんでしょうか?
もしあれば価格はいくらぐらいで、
素人でも取り付けられ、設定できますか?

A 回答 (7件)

>自宅と仕事場が、5メートルほど離れたところにあり



Wi-Fiルータがご自宅のどのあたり(別棟に近いところか遠いところか)に設置されているのかわかりませんが、Wi-Fiルータと仕事場はどのぐらい離れているのでしょうか。

おそらく通常であれば電波が届く距離だと思うのですが、ご自宅あるいは別棟は鉄骨・鉄筋の建物でしょうか。電波が届きにくいようですね。

ご自宅から別棟まで有線のケーブルを引き、別棟内に2つめのWi-Fiルータを設置すれば届くとは思いますが・・・。
    • good
    • 4

>自宅と仕事場が、5メートルほど離れたところにあり、自宅にWi-Fiの設備がありますが


仕事場ではWi-Fiが届きません。

これはとても信じがたいです。余程、無線親機の出力が弱いか、仕事場からみて自宅内の奥まったところに設置していたり、建屋の構造が鉄骨や外壁材が金属製、またはシャッター越しといった、建屋環境と無線環境がミスマッチの状態と推察するしかありません。

我が家は母屋と離れが30m以上離れていますが特に問題ありません。
ご質問者とは逆で、離れの母屋側の部屋(ミドルクラスの無線親機)から母屋の離れ側のいくつかの部屋にそれぞれ設置してガラス越しに飛ばしております。
母屋側には中継器ではなく、イーサネットコンバータ(無線→有線化装置)に無線ルーター(スタンダードクラス)をつないでまた無線化しています。この方法で無線端末のないTVやレコーダー、プリンター等もネットワーク化しています。もちろん母屋の全部屋でタブレットやスマホもWiFiでOKです。
将来、エアコンや冷蔵庫がネットワーク化されたり、ロボットが買えたとしたらつないでやろうとも考えています。
ただ最近、この建屋間にある樹木が大きくなりすぎて、母屋のメインとなる部屋のいくつかの無線強度が低下してきたため、無線親機をはじめ双方の設置場所を変えるか、いっそのこと建屋間を有線敷設するか検討しはじめています。
母屋と離れの間に両棟を見渡せる別棟があれば、そこに中継器を設置して電波方向を変えることで障害物を避けるという手もありますが、それは物理的に無理だし中継器は速度が落ちるものばかりなので使いたくない。
母屋を新築したときに外壁までLANケーブルを敷設してあるので外観的には問題ないのですが、障害物を避けながら溝を掘っていったら50m以上になって重労働、空中にワイヤーを渡してとなると重みで間に電柱が必要だろうなどと思案しています。

長々と私の自宅の環境ばかりを説明したのは、我が家に比べればご質問者のお宅の場合の方が改善策は簡単だと思いますし、ご質問者の方にもイメージが湧くと思ってのことです。
なお、私の知り合いで事務所と自宅が100mも離れているのに、家庭用の無線ルーターに外部アンテナを付けて飛ばし、動画を観たり、事務所の記憶装置に録画したTVを自宅で観たりしています(解体屋で敷地が広く私が設置してあげました)。

まず、ご自宅の回線業者の主装置(ルーターや終端装置)と無線親機を長いLANケーブルでつないで、仕事場が見えるガラス越しの場所に置いてみます(ひかり回線で無線内蔵型の終端装置だと不可能なので、別途ミドルクラスの無線ルーターを購入)。
仕事場の自宅側のガラス越しの部屋や徐々に離れた他の場所で電波強度を試すことで、電波環境の全体像がみえてくると思います。仕事場のWiFi利用機器がパソコンならば外付けの無線子機を取り付ければさらに強くなるはずです。パソコン単体ではなく、私の所のようにプリンターやネットワーク機器にもつなぐならばイーサネットコンバータを介して有線および無線化(この場合は安い無線ルーターで十分)するのが良いと思います。

この方法でも無線が届かなければ(考えられませんが)、それこそ有線で敷設するしかありません。
その場合、自宅と仕事場の壁に穴をあけるには抵抗があると思いますので、エアコンの室外機用の穴からそのカバー内を通して外に出し、建屋間を地下なり空中を通せば目立ちません。その時のケーブル用のチューブは管なら何でもいいと思いますが、見栄え的には電材用のフレシキブルチューブが良いと思います。

ただし、有線敷設の場合、市販のLANケーブルにはモジュラージャックが圧着されており、その爪を折ってしまったり、そのぶん穴を大きくしたりチューブを太くしないといけませんし、見た目の完成度もプロにはかなわないと思います。仕事で使うのですから、設備投資として安く施工してくれる業者を見つけてお願いするのもいかがでしょうか。餅は餅屋ですから。

まずは無線環境をアレンジしてみて下さい。そしてまた質問して下さい。
    • good
    • 7

無線LANルータってものがありますので、それを中継器として利用することが出来ます。


なお、一部は、中継器としては利用出来ません。
さらに、中継器専用のものも存在します。

価格としては、日本円で5000円~となります

無線LANルータの設置などには、免許は不要ですから、誰でも取り付け出来ます。
現在では、インターネットで取扱説明書をみることが出来ますから、ご自身でみて判断して下さい。
    • good
    • 2

まあ、LANケーブルを屋外に常設するなら、それ用のものをお薦めします。


こんなの。

屋外配線用LANケーブル
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/
    • good
    • 2

http://www.viva2mobil.com/lanextend/lan_extend.h …
ユニバーサルリピーターで中継できますが
両方の壁の材質(特に鉄筋やアルミ構造)などで
電波が通らなければ
無意味なので5mなら有線LANケーブルを防水処理して
通すほうが接続安定するのでいいかと思います
自宅の無線ルーターから有線LANケーブルを仕事場内に
引き込み引き込んだLANケーブルの先に
アクセスポイント機器など
(ルーティング機能切った無線ルーターは無線HUB化されます)
を設置すれば無線で仕事場内でネット接続できます
もちろんPCに直結しても構いません

用意する物
余裕みてLANケーブル10m位
防水処理する水道ホースなどに通せばいいかと思います
 設置の仕方は何があっても雨が入らないように
 両端に工夫をして下さい
無線LANルーターなどAP機器
(ダブルルーターになると支障があるので
 自動でHUBに切り替わる物がほとんどですが
 物理スイッチの物や設定画面で切替える機器も稀に有)
    • good
    • 1

あります。

「無線LAN中継器」で検索してみてください。
    • good
    • 1

使用する電波の種類によっては屋外でも使用できます。


以下の説明にある表が参考になるでしょう。

https://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11

無線の親機と子機の間に距離がある場合は中継器を使用します。
以下のような物が主要メーカーから出ています。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …

参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報