重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よろしくおねがいします。

今現在ネットを無線で使用しています。
一台目から無線で飛ばして使っているのですが、
時々繋がらなくなったり、検索のところにcoregaとか
知らない接続ポイントが現れます。

今の状況はXPのメディアセンターエディションSP3で
フレッツ光プレミアムを使用してまして、
接続内容は

UNI→CTUのWAM

CTUのLAN1→バッファロー(WYR-ALG54)のLAN1

PC側はバッファロー(WLI-U2-KAMG54)をUSBに挿してネットしてます。

現在無線モードは11g/11bです。

無線親機はブリッジモードにて使っています。

チャンネルは6でDHCPとかの設定は出来ていると思います。

そこで今困っていることは、接続が途切れることなんです。
それと、検索に出てくるって事は、隣の接続との混信になっているということでしょうか?
ほかの方の質問を見たところ、チャンネルを変えればいけるとか・・

それでチャンネルを変更しようと思い、エアーステーションツールを使用してやろうと思ったんですが、エアーステーションが検出できませんでした。

この状態でチャンネル変更のやり方を教えていただければありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

この辺じゃないでしょうか。


http://buffalo.jp/download/manual/air5/top/

チャンネルは4チャネル以上離したほうが良かったはずです。
(4チャネル間は相互に電波干渉があるので、隣家とチャネルが重なっている場合、完全に干渉が無いチャネルを選ぶ必要があるとか何とか・・)

電波干渉ではなく、単純に、物陰になっていて物理的に電波が届かなくなってるなんてことも考えたほうが良いかもしれません。

あとUNI/CTUより「モデム」と書いたほうがわかりやすいのでは・・・。
特殊な環境なのでしょうか・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなってすみませんでした。
そしてありがとうございました。

現段階ではエアーステーションに接続できないため、
チャンネル変更ができない状態です。

ご指摘があったとおり物理的な電波干渉を考え設置したいと思います。

あとUNI/CTUと表記した理由は、今までのモデムだと二重ルータとわからないと思い書かせていただきました。

お礼日時:2009/09/19 21:44

こんばんは、おこまりですね。



さてご質問の件ですが、
>エアーステーションツールを
これって、有線で使わないとだめだったような気がします。
一度有線で接続して、エアーステーションツール使ってみてください。

あと、単に設定の変更ですと、ブラウザから、IPアドレスを入れるだけで
設定画面に入ることができますよ。192.168.0.1?<ルータのIPアドレスを入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございました。

エアステーションに接続するときは有線にてつなぎ、
CDからツールを起動し検出を行ったのですが、
検出されませんでした。
あと、IPアドレスも調べ(出荷時)
あと現在の排出されているIPアドレスもブラウザからやってみましたがだめでした。

今の時点で無線(親機)それを介しての有線によるネット接続はできない状態です。

お礼日時:2009/09/19 21:33

こんちわ


その辺は以外に難しいんで、お勧めはできないのが本音ですわ。
正直、無線は電波状況が意外に利用状況にもろぶつかるので、
正直、私は距離に問題がなければ有線をお勧めします。
なぜなら、社内での使用で無線をしないのと一緒です。
まあ、たぶんお住まいはマンションと見ましたが。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

一応一軒屋なので距離的には3メーターくらいです。

とりあえず頑張ってみます。

お礼日時:2009/09/19 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!