dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-Fiが欲しいです。家には有線があります。ホテル用の有線に接続するタイプのものが壊れてしまいました。そこで、買い替えようと思っています。

使っていたものはリビングの有線に接続していたのですが、自分の部屋ではかなり電波状態がわるかったです。なので、自分の部屋に置けるWi-Fiが良いです。出来ればコンセントに刺すタイプのものが良いのですが、なにか良いものは無いでしょうか。

また、その設定方法等も教えていただければ幸いです。

A 回答 (6件)

リビングと自室の間に中継機を入れて無線ルーターをAPモードで接続すればいい

    • good
    • 0

無線LANは上下への電波が弱いので


木造建築以外では1F.2F間では電波が
とても厳しいです
部屋の配置に距離家の壁や天井や床下や
扉の材質によって届く距離が違います

電波が強いタイプの無線LANルーターは高価ですが
やはり良いですからそちらを選ぶか
リビングから部屋の近くまでLANケーブルを引き込んで
安価な無線LANルーターを設置するかどちらかでしょう

設定はほぼ挿すだけで繋がります
PCやスマホやタブレットやゲーム機で手動設定や
WPSなりAOSSなりを使って
ルーターに認証できれば
インターネットに接続する事ができます
    • good
    • 0

>ホテル用の有線に接続するタイプ


というのは「ちびファイ」ですか?

リビングから質問者さんのお部屋までは有線にして、質問者さんのお部屋の中に無線LANルーターを置いた方が伝搬状態はいいと思います。

コンセント直挿型だと「ちびファイ」シリーズになると思いますし、
それでもそこそこは使えると思いますが、できればそれ以外の方が伝搬状態はいいと思います。

※ご参考
◆無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 人気売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/wireless-router/ranking_0077/

◆無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 満足度ランキング
http://kakaku.com/pc/wireless-router/ranking_007 …

◆Amazon.co.jp 無線LAN親機
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st_featured-ra …
    • good
    • 0

中継器


http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/ …
こんなの?
ただし別途、無線LAN親機は必要です。
    • good
    • 0

> Wi-Fiが欲しいです。

家には有線があります。ホテル用の有線に接続するタイプのものが壊れてしまいました。

 これは以下の理解でよいですか?

1.現在自宅には光ケーブルやADSLを使用したインターネット常時接続環境がある。
2.その環境に現在は無線親機(ホテル用の有線に接続するタイプのもの?)を取り付けWiFi環境を実現している。
3.この無線親機が壊れたので更新したい。
4.この無線親機はリビングに設置していたが、自分の部屋では電波が弱かったので、更新後は自分の部屋にちゃんと電波が届くようにしたい。

 ならばWiFi機器の主要メーカーのサイトで電波が強いのが売りの機器を選ぶとよいでしょう。

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/
http://121ware.com/product/atermstation/

 ご自身の部屋でWiFiを使用されていた場合は、WiFi接続していたPCやスマートホンが対応する無線方式(802.11nとか802.11acとかいったもの)を確認し、それに見合った機器を購入しましょう。でないとつながりません。
 また、デスクトップPCにUSB接続の子機を取り付けて使用しているような場合で、PC本体を机の下に置くなどしていると電波状態がよくなくつながりにくい、つながっても遅いといった事があります。
 リビングに置いていた壊れた機器のそばに大きなテレビがあったりキッチンが近くてそこに冷蔵庫があったりすると、そちらの電波状態も良くなかったと推察されます。そういう部分もこれを機に見直されるとよいでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

スマホでもできますけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!