
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
押す順番が悪いのかな。
画面の切り取りが ”起動しない” という事であれば、
Windows + Shift + S
の順に押すことを薦めます。
・・・
Windows + Shift + S
で、画面の上部中央に表示されるメニューは左から
・四角く指定した領域をコピー
・フリーフォームで囲った領域をコピー
・表示されているウインドウ領域を指定してコピー
・全画面表示されている領域をコピー
・画面切り取りのキャンセル
です。
普通は一番左の四角く領域を指定してのコピーですが、
左から3つ目または4つ目が指定されているという事はありませんか。
指定したウインドウだけコピーしたいのであれば、
ウインドウを指定してから
Alt + PrintScreen
でコピーすれば良いでしょう。
メッセージのダイアログ表示だけをコピーしたい……という時に便利に使えます。
・・・
なお、画面の切り取りやスクリーンショットは、普通はメモリ上に設けられたクリップボードに保存されるだけでファイルとして残りませんが、
Microsoftの OneDrive に同期していると OneDrive上にファイルとして保存されます。
パソコンに搭載しているメモリが少なくてクリップボードの容量が足りないためコピーできない場合は、
OneDrive を利用すると良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
範囲を選択はできるけど、クリップボードにコピーされない。
・・・ってことでいいのかな?
通知機能が無効になってしまっているとかではなく?
↓
「Win + Shift + S」でスクリーンショットが保存されない場合の対処法! | Aprico
https://aprico-media.com/posts/5851
今10回試したら(貼付けまで実行)、そのうち数回は貼付け画像が選択範囲と異なっている。
・・・みたいな感じですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不覚にも貧乏になった独居老人...
-
教えてGooがサービス終了したら...
-
先日google document の文章をU...
-
エクスポートと保存は同じ意味...
-
【ExcelVBA】各セルをダブルク...
-
Outlook:予定表アイテ...
-
外国人のコメント欄でよく、コ...
-
グーグルドライブ、勝手に共有...
-
FFFTP上にあるファイルを直接修...
-
FC2ブログ 写真の大きさを縮小...
-
line
-
ブログの画像サイズについて。...
-
GoogleドライブOCR機能が使えな...
-
illustratorで作ったロゴをWeb...
-
ページ上にあるMP3ファイルを自...
-
画像をコピーしたいのですが
-
ヘッダーの複数画像貼り付け方
-
ライブドアブログで記事にURLを...
-
Dropboxでアップロード出来ない...
-
デジカメで撮影した動画を共有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】各セルをダブルク...
-
教えてGooがサービス終了したら...
-
エクセルVBAを使用し、指定のパ...
-
QRコードを保存する方法を教え...
-
Outlook:予定表アイテ...
-
Webページ保存によるテキストボ...
-
最近プリクラを撮るとピクトリ...
-
プロダクトキーシールをきれい...
-
先日google document の文章をU...
-
Webページ上で飛び飛びの文章を...
-
メールをwordに変換して保存したい
-
エクスポートと保存は同じ意味...
-
バイナリー保存のN88BASICプロ...
-
パソコン内臓カメラでの撮影方...
-
強制終了した時のメモ帳のゆくえ
-
googlemapの保存済みリストが消...
-
Access VBA でHTML文を表示したい
-
TIFFで保存可能なデジカメって...
-
プリントスクリーンショットの...
-
メールのエキスポートで、Windo...
おすすめ情報