dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ日本やアメリカは食べ物を無駄にしてるんですか?

コンビニやスーパーで余剰に作って無駄にして

A 回答 (4件)

コンビニは24時間お弁当があるのが基本です。


はい、売り切れがあると、客離れが起きます。

なので、どうしてもいくつか消費期限オーバーで
捨てています。もちろん損失です。
商業ですから、全部得はできません、CMだって
お金かかりますが、投資です。客寄せです。

損得勘定して得なのでやってるだけです。
日本やアメリカでなくても、十分な食料があれば
始まります。
人間の考える事に、地域性などありません。
    • good
    • 0

儲かるからです。



コンビニやスーパーだけではありません。
農家だって、豊作で野菜が取れすぎるとそのまま捨てます。
そうしたほうが儲かるからです

食料を商品として売る以上、一番儲かる方法で売るのは当然です
    • good
    • 0

人々が便利さを求めているからでしょうね。


スーパーやコンビニにいっていつでもなんでも買えることを望み
そうなっているからでしょうね。
スーパーにいって肉がない、魚がない、調味料がない。
みんな困るでしょうし、我慢できないでしょう。
いつもすべてがお店にあるようになっているから、
過剰に作らざるを得ないということですよ。
    • good
    • 0

無駄をなくす取り組みも各企業でしているし、フードバンクって知らないんですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!