A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私はジャンプ買ってませんが、他の漫画雑誌は紙で買ってます。
小説などは普通に電子書籍も利用してますが、漫画に関しては、画面が小さい(1ページずつしか見れない)と見開きページが見れないんで、イマイチなんですよね。
大きめのタブレットとかPCなら問題ないでしょうけど。
私と同じような理由で「漫画(雑誌含む)は紙派」という人は結構いるんじゃないかと思うし、理由があってあえて買ってるんだから「バカ」とか言われる筋合いはないですねぇ。
No.4
- 回答日時:
友人は
漫画の月刊誌を持ち込んだら
100万円近くで買ってくれたそうです
我が家には
昔の月刊誌が50冊ほどと
付録の漫画が30冊くらいあります
検索してみたら
月刊誌1冊平均5000円くらい
付録もものによっては7000円というのもあるよ
電子では売れないな

No.2
- 回答日時:
少年ジャンプは紙媒体が前提なので
そのような前提でのメクリや見開きの演出もあり
雑誌サイズならではの迫力なども考えると
雑誌で読むのが好きな人がいてもおかしくないです
また、「少年ジャンプ」ですからメインのターゲットであるべき小学生などは
まだスマホなど持っていないことも多いです
紙なら友達が来たときに読んだり、兄弟や家族で回し読みもできます
超オトクなサブスクとかは
一緒に読める雑誌が青年向けだったり
子供に読ませにくいものもあります
馬鹿なのではなくて各自好きな方法で読めば良いと思いますけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
偶然見つけた素材、使ってもい...
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
雑誌の発売日が日曜の場合、書...
-
雑誌『時事教養』(自由書房)...
-
ジャンプって毎週何曜日に発売...
-
締め切りに間に合わないとどう...
-
「またとなけめ」の文法的解釈
-
古い論文を編集し直した本を翻...
-
雑誌の号数
-
種名等の表記法は斜体ではない...
-
人妻っていうのは、価値が高い...
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
漫画の雑誌、週刊誌を買う意味...
-
タブレットの解像度での使用感...
-
フランス語圏の雑誌サブスクサ...
-
Tシャツに使えそうな写真
-
全国のタウン情報誌の一覧が欲...
-
英語の文献を論文に引用したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
ムック本とは?
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
シスコのL2とL3の見分け方...
-
colleteはどういう意味でしょうか
-
バーチャのサラで…
-
背表紙が糊で製本されている雑...
-
統計処理:複数回答の群間比較...
-
¥ASKの意味と読み方
-
英語の詳しい人へ and と with ...
-
アダルト本の処分方法
-
「またとなけめ」の文法的解釈
-
雨にぬれてくっついた本(雑誌)
-
cover withとcover inの違いは...
-
コンビニの雑誌の返本時の付録...
-
※お問合わせの際は~とお伝えい...
-
英語の文献を論文に引用したい...
-
『予定は未定』ってなんですか?
-
雑誌の付録を返品したことがあ...
おすすめ情報