dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ある先生からの八つ当たりが強くてトラウマで寝れなくなったんですがそれを親に相談したら考えすぎと言われました。寝れないから病院行きたいって行っても考えすぎと言われてしまいました。本当にトラウマを何度も思い出してしまったりで寝れなくて辛いです。中2のときいじめられてましたがそのことも相談しても親は考えすぎで済ませてきました。頼れる人がいません。理解してくれる人がいません。どうすればいいんですが。辛いです。

A 回答 (2件)

No.1です。



中学3年生さん、でしたか。

自分自身でどれだけ辛くても、周りの人たちは「考え過ぎ」としか取ってくれない...
というのは、よくある話、だと思うので、
そこは気にしなくて良い...と思いますよ。

将来の夢とかを否定されて、たとえ、合わないスクールカウンセラーであっても...
今、眠れない話とか、トラウマの話とかについては、意外と理解してくれるかも知れません。

義務教育なのですから、信頼できる先生や、スクールカウンセラーや、保健室の先生とかを、最大限に活用してみてください。


※行政(児童相談所とか?)については、私は全く分からないので、
 これ以上のアドバイスを贈ることは、できないです。


では、お大事にしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もう一度カウンセラーの方にお願いしてみようと思います!アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2022/10/31 19:36

今は、高校生?でしょうか...?



学校に、スクールカウンセラーは居ませんか?
それか、保健室の先生に相談してみる...とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いまは中3です。
スクールカウンセラーの方は…将来の夢とか色々否定されてあまり合いませんでした…

お礼日時:2022/10/31 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!